• 投稿日:2024/11/05
  • 更新日:2025/10/08
ゆる朝活のすすめ 〜メモを書こう〜

ゆる朝活のすすめ 〜メモを書こう〜

会員ID:XHrEy4Js

会員ID:XHrEy4Js

この記事は約5分で読めます
要約
「朝活がいいと聞くけど、早起きできない」 「朝はぼんやりしていたり、時間がなくて活動できない」 そんな人にも朝活はできます。 午前中にする活動はすべて「朝活」です! 小さなメモ帳とペン1本で、ゆるい朝活をはじめて、やりたいことをやりましょう!

ほとんどの人は、昼に活動するのが一番効率がいい

朝型、夜型という二種類のタイプがある。

そんなふうに思っている人が多いと思いますが、実際はほとんどの方が『中間型』、つまり「昼に活動するのが一番効率がいい」のだそうです。
考えてみれば当然ですよね。
だから、ほとんどの学校や仕事は、昼間を中心に活動するようになっているのです。

朝なかなか起きられなかったり、ぼんやりしていて頭が働かない場合、自分は夜型なのかなと考えたりします。
そんな人でも、多分「普通の昼型」だと思われます。

朝より夜の方が調子がいいのは、「調子の良い昼間からの延長」だからでしょう。
なので、夜の方が朝より調子いいけど、夜ふかしなどは苦手という方も多いと思います。

朝も苦手、夜も苦手、だったら昼間活動すればいいんです。
今までに過ごしてきた通りでいいのです。

ゆる朝活のすすめ

そんな人でも、一度は考えたことがあるでしょう。

・朝の時間をもっと有効活用したい
・朝に今日一日の行動計画を立てたい

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XHrEy4Js

投稿者情報

会員ID:XHrEy4Js

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:OrsZqoGE
    会員ID:OrsZqoGE
    2025/01/12

    シェアしていただいてありがとうございました。 私もノート術やメモを使った効率化などに興味を持っています。 書くと頭スッキリするのが嬉しいですよね♪

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2025/01/12

    ぜんだまさん、ありがとうございます😊 手書きでメモするの、いいですよね! 書き始めるとどんどん書き進めていけて、頭も気持ちもすっきりします。 ジャーナリングなども、まだ手探りでやってる感じですが、「やりたいことを書き出す」のは始めの一歩にちょうどいいと思っています!

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:iy7dQZJz
    会員ID:iy7dQZJz
    2024/12/18

    自分はスグに頭の中がゴチャゴチャになってしまうので、書いて可視化してスッキリ出来る事と、スグに見返せる事で脳のリソースが空けられるので物理的なメモが好きです😃 朝活したいけど余裕なかったので、明日からやってみたいと思います! モーニングノートってやつですね☀️

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2024/12/19

    ぐるてんさん、ありがとうございます😊 私は思いついたことをすぐに忘れてしまうので、手帳に書くようにしています!すぐに見返せるの最強ですよね。 モーニングノート!憧れです!挫折しました!笑 でも、「やりたいことを書き出す」のは簡単にできるうえ効果絶大なので、一緒にやりましょう!

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:6YajUeoS
    会員ID:6YajUeoS
    2024/11/06

    「メモの魔力」「マコなり社長」の言葉を思い出しました! きっかけくれてありがとうございます♪ 最近、紙にメモしなくなってきたので、やってみます*\(^o^)/*

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2024/11/06

    ゆうにんさん、ありがとうございます😊 「メモの魔力」「マコなり社長」どちらも存じ上げずググりました😅 有名な経営者の方なんですね!やはりメモは正義!(?) ぜひ紙にメモしてみてください!スマホにメモするより頭に残ります!💪

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:afEXAJ9S
    会員ID:afEXAJ9S
    2024/11/05

    この方法なら短時間でもできるのでいいですね!しかも、「しなければならないこと」ではなく「したいこと」を書くってなんだかワクワクします😄♪ 参考にさせていただきます★

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2024/11/06

    mayさん、ありがとうございます😊 そうなんです、「したいこと」「やりたいこと」を書くと、わくわくするし、一日の始まりが楽しくなります! ゆる〜く朝に「今日やりたいこと」を書いて、一日楽しく過ごしましょう〜!💪

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:pdiJoNmm
    会員ID:pdiJoNmm
    2024/11/05

    たしかに!!午前中にすることは全部朝活ですね!!✨️最近起きるのが遅くなってきて「朝活出来なかったー(。>﹏<。)」と思うことがあったのですが、午前中の全ては朝活だったのか!!(,,゚Д゚)とっても勉強になりました🥰

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2024/11/06

    えりあすさん、ありがとうございます😊 そう!午前中は朝なんですよ!だから午前中になにかしたら朝活なんです!✨ 早起きはできなかったかもしれないけど、朝活は早起きしなくてもできるのです!💪 ゆるく朝活していきましょう〜〜😊

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:T6sDFFU4
    会員ID:T6sDFFU4
    2024/11/05

    朝5時などに早起きして行うことだけが朝活なのではありません。 この言葉に救われます。 これなら、今の私にも少しできています✨肯定してもらった気持ちです😊 メモは取ってなかったのでこちらはやってみようと思います。 ありがとうございます🥰

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2024/11/05

    はちいちごさん、レビューありがとうございます🙏 朝と呼ばれる時間に何かしていたら、それは全部朝活ですよね!😊 ちゃんと朝に活動してるよ👍と胸を張っていいと思います! メモを手書きすることで頭に残るし、紙にも残って見返したりできるので、おすすめです。ゆるく朝を楽しみましょう✨

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:IvVaC9Za
    会員ID:IvVaC9Za
    2024/11/05

    『午前中に行うすべてのことが「朝活」』 良いマインドだと思いました!! 僕も朝から出来る時は作業しますけど、出来ない時は朝に予定組んで昼や夜に作業しています。 自分が朝活派か夜活派か分からなかったので、あんまり考えなくて良いんだなって思っちゃいました😄 いい記事をありがとうございます!!

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2024/11/05

    なおきちさん、レビューありがとうございます🙏 私は休日の朝に「よーしやるぞー」と思っても、7時に起きて勉強始めるの10時からとか、よくあります。エンジンがかかるまで時間が必要です。 でも、10時って朝ですよね、という主張です😊 朝でも夜でも、自分らしく活動していきましょう💪

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:Djj3f8bF
    会員ID:Djj3f8bF
    2024/11/05

    >>午前中に行うすべてのことが「朝活」です。 これは目から鱗の考え方でした🤣 僕もなにかの診断で朝方でもなく夜型でもなく中間型だったので、朝早く起きるのはやっぱり苦手なんですよねー。 ゆるく朝活していくというのは自分にも合ってそうだと思いました。参考になりました!

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2024/11/05

    タカシさん、レビューありがとうございます✨ 午前中は、朝です!笑 だから午前中に活動したら、それは全部「朝活」ですよね👍 早起きして活動されてるみなさんは素晴らしいです。でも、朝10時から活動している人だって素晴らしいです😊 この考え方が、参考になったなら嬉しいです!

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者