- 投稿日:2024/11/05
- 更新日:2025/10/08

ほとんどの人は、昼に活動するのが一番効率がいい
朝型、夜型という二種類のタイプがある。
そんなふうに思っている人が多いと思いますが、実際はほとんどの方が『中間型』、つまり「昼に活動するのが一番効率がいい」のだそうです。
考えてみれば当然ですよね。
だから、ほとんどの学校や仕事は、昼間を中心に活動するようになっているのです。
朝なかなか起きられなかったり、ぼんやりしていて頭が働かない場合、自分は夜型なのかなと考えたりします。
そんな人でも、多分「普通の昼型」だと思われます。
朝より夜の方が調子がいいのは、「調子の良い昼間からの延長」だからでしょう。
なので、夜の方が朝より調子いいけど、夜ふかしなどは苦手という方も多いと思います。
朝も苦手、夜も苦手、だったら昼間活動すればいいんです。
今までに過ごしてきた通りでいいのです。
ゆる朝活のすすめ
そんな人でも、一度は考えたことがあるでしょう。
・朝の時間をもっと有効活用したい
・朝に今日一日の行動計画を立てたい

続きは、リベシティにログインしてからお読みください