• 投稿日:2024/11/05
ヘアードネーションのやり方

ヘアードネーションのやり方

  • 1
  • -
会員ID:rocMYzol

会員ID:rocMYzol

この記事は約4分で読めます
要約
簡単に寄付をして、困っている子の手助けをしませんか? 髪の毛を寄付する、ヘアードネーションについて解説します!

【私の体験談】

私は、4年前にヘアードネーションをしました。

もともと長く伸ばした髪をバッサリと切るのが好きで、なんとなく伸ばしていました。

当時、通っていた美容院の方にそれをお伝えすると、

「一気に切るなら、ドネーションしてみればいいんじゃない?

うち、やってるよ!」

と言われ、単純な私は

「やってみたい!」

と即答しました。


それから1年ほど髪をのばし、腰くらいの長さになりました。

断髪の日。

31cmの髪の毛を一気に切り、気分はさっぱり。

1年間の念願を叶えた達成感。

さらに、私の髪が何かに使われると思うと、ウキウキした気持ち。

本当に、ドネーションをしてよかったなと思います。


「ヘアードネーション」と聞いて、最初は何かよくわかりませんでした。

しかし、美容師さんに聞いたり自分で調べたりして理解できるようになりました。

そんなドネーションについて、解説します!


【ヘアードネーションとは】

ヘアードネーションとは、髪の毛を

寄付することです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:rocMYzol

投稿者情報

会員ID:rocMYzol

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません