• 投稿日:2024/11/09
  • 更新日:2025/09/30
忙しくてもできる!子どもに愛情を伝える3つのシンプルな習慣

忙しくてもできる!子どもに愛情を伝える3つのシンプルな習慣

はっち@ディズニーの魅力発信

はっち@ディズニーの魅力発信

この記事は約4分で読めます
要約
忙しいパパママ必見!限られた時間でも子どもに愛情を伝えられる方法を現役保育士の観点からお伝えしていきます! しっかりとした愛情が注がれるとお子様の自己肯定感もアップしますよ!

はじめに

こんにちは、現役保育士のはっちです!

今回は、忙しい毎日でも子どもとふれ合い、愛情を伝えるための簡単な方法をお伝えしたいと思います!



「みなさんは、1日の中でどのくらい子どもと関わっていますか?」



仕事や家事で精一杯頑張っているパパママにとって、時間を取るのはそう簡単ではありませんよね。

でも、短い時間でもお子さんにしっかり愛情を伝えることは可能なんです!今回の記事をぜひ参考にしてみてくださいね!

愛情不足が引き起こすこととは?

3270662_s.jpg

まず、愛情不足が子どもにどのような影響を与えるか、考えてみましょう。

愛情が不足すると、以下のような問題が起こりやすくなります。


①自己肯定感が低くなる

自分に自信が持てなくなり、不安や満たされない気持ちが増していきます。

これが長く続くと、自立心の成長が遅れ、過度に他人に依存しやすくなることがあります。


②情緒が不安定になる

感情の起伏が激しくなり、些細なことで感情が爆発してしまうことがあります。

感情を上手にコントロールする力が育たないため、友だちとのトラブルや自己表現の難しさにつながることも多いです。


③集中力や記憶力の低下

愛情不足は子どもの認知機能にも影響します。

集中力が続かず、学びの機会を逃してしまうことが増え、記憶力や問題解決力にも影響が出ることがあります。


これは影響を与える一部分ですが、これだけでも愛情不足が大きな影響を与えることはわかりますよね。

私の保育園でも、親と十分なコミュニケーションが取れていない子どもは、泣き続けたり、物に当たったりと、さまざまな行動で不安を表現することが多いです。

もちろん、生活のために仕事を優先しなければならないことも多いことは理解しております。

そんな忙しい中でもできる範囲で愛情を伝える方法がありますので、もし参考になるものがあれば実践してみてください。

それではここから、具体的な愛情表現のアイディアをご紹介します。


愛情表現のアイディア

28384148_s.jpg

以下のような簡単な方法で、毎日子どもに愛情を伝えてみてください!


①ぎゅーっとハグタイム!

1日1回はしっかりとハグをする時間を取りましょう!

ハグは子どもにとって安心感を感じられるスキンシップです。

朝の「行ってきます」のハグ、寝る前の「おやすみ」のハグなど、毎日同じタイミングで行うと、子どもにとって「愛されている実感」を得る瞬間となります。

ぬくもりだけでも伝わるものがたくさんあります!


②大好きメッセージ!

「大好きだよ」などの言葉で気持ちを伝えましょう!

子どもに愛情を言葉で伝えるのも大切です。「大好きだよ」「○○がいるから、ママ(パパ)は幸せだよ」などの言葉は、子どもに安心感を与えます。

大事なのは、心からの気持ちで伝えることです。

子どもは親の気持ちを敏感に感じ取るので、気持ちを込めて伝えてみてくださいね!


③お膝で独り占めタイム!

10分でも時間が取れるなら膝に乗せてコミュニケーションを取りましょう!

忙しい中でも、毎日少しでも子どもと一対一の時間を過ごすことが大切です。

膝に乗せておしゃべりをしたり、絵本を一緒に読んだりすることで、子どもは「自分だけの時間」と感じられます。

もし兄弟がいる場合も、できるだけ一人ずつの時間を確保するように心がけると、一人ひとりが愛されている実感を持ちやすくなりますよ!


以上取り組みやすいものを3つ紹介しました!


大事なのは日々、継続して行うことです。


愛情を感じられないと愛されているか不安になり、何事にも取り組む余裕がなくなります。

毎日短時間でも上記の方法等を試すと、安心感や自信を得て周りを見る余裕が生まれてきます。そうなるとさまざまなことにも挑戦しだすようになりますよ!

単身赴任など状況的に難しい場合もあるかと思いますが、電話で気持ちを伝えるなどぜひ実践してみてくださいね。


おわりに

4364970_s.jpg

私自身も保育士として、愛情を持って子どもたちに接していますが、保育士は親の代わりにはなれません。

というのも子どもにとって親からの愛情は特別で、他の誰にも代わることができないからです。

というわけでこれらの方法を一つでも日常に取り入れて、お子さんとの愛情表現に役立ててみてください!


またわたしの家庭ではこうやってコミュニケーションを取っているなど素敵なアイディアがあればぜひ教えてください😊


最後に、保育士視点からお伝えさせていただきましたが、もし不快に感じた方がいらしたら申し訳ありません。皆さんが、無理のない範囲でお子さんに愛情を伝えるサポートができればと願っています。

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

はっち@ディズニーの魅力発信

投稿者情報

はっち@ディズニーの魅力発信

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(13
  • 会員ID:mDr3zGAz
    会員ID:mDr3zGAz
    2024/12/31

    取り組みやすい範囲で具体的に書いていただいていて、大変参考になりました☺️ ハグと声かけは普段から自然とできていたので嬉しかったです🥰 お互い好きなことをして過ごしたりする時間も多いので独り占めタイムを作ろうと思いました。 素敵な記事をありがとうございます😊

    はっち@ディズニーの魅力発信

    投稿者

    2024/12/31

    ここもんさん、ありがとうございます! 自然とできていることが素晴らしいです😊 独り占めタイムもお互い素敵な時間になると思うのでぜひ実践してみてください🌟

    はっち@ディズニーの魅力発信

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/12/29

    大好きを言葉で伝えたり、ハグすると愛情も伝わってお互いに安心感出ますよね😆✨️ 子どもと1対1でゆっくり過ごす時間、最近なかなか難しかったので、お正月の期間、取り組んでみたいと思います😊 投稿ありがとうございました!

    はっち@ディズニーの魅力発信

    投稿者

    2024/12/30

    ワンライフさん、ありがとうございます! お仕事忙しいとなかなかゆっくりと時間が取れないですよね💦 この年末年始がワンライフさんやお子さんにとって素敵な時間になると幸いです😊

    はっち@ディズニーの魅力発信

    投稿者

  • 会員ID:ZW8nJU1q
    会員ID:ZW8nJU1q
    2024/11/11

    はっちさん!とても参考になりました わたしも子どもが抱っこさせてくれるうちは マンションのエレベーターを待つ間 〇〇ちゃんは、世界で一番かわいい子! お父さんは大好きよ! ぎゅーってしてました 思春期になってやめましたけど(笑) ほんの一瞬でも 「自分は親から愛されてる!」と感じられる瞬間があると 本当にいいですよね ありがとうございました!

    はっち@ディズニーの魅力発信

    投稿者

    2024/11/11

    あつやさん、ありがとうございます! とても素敵なスキンシップ習慣ですね!! きっと温かい愛情が伝わってるんだろうなー!と想像できてほっこりしました😊

    はっち@ディズニーの魅力発信

    投稿者

  • 会員ID:CJKo9V2H
    会員ID:CJKo9V2H
    2024/11/11

    はっちさん、参考になる記事をありがとうございます!お膝で独り占めっていう選択肢があるんですね!自分はしてもらった記憶がないです...笑 こういうのが、子供の感情の形成に大切なんだろなぁと思いながら見ていました☺️

    はっち@ディズニーの魅力発信

    投稿者

    2024/11/11

    よもどんさん、ありがとうございます! 膝は守られているという安心感もあるのか子どものテリトリーみたいなんですよ! ご自身でする機会ができたときにはぜひ試してみてください😊

    はっち@ディズニーの魅力発信

    投稿者

  • 会員ID:0O885nvS
    会員ID:0O885nvS
    2024/11/09

    とても有益な情報ありがとうございました😊 我が家は共働きで、子供に愛情を注ぎ込める時間が短いのでは?と思うことがあります😭 簡単に実践できそうな内容だったので、ありがたいです❗️

    はっち@ディズニーの魅力発信

    投稿者

    2024/11/09

    ぶーのさん、共働きだと時間を取るのが難しいですよね😭 ぜひできるものから実践してみてください!

    はっち@ディズニーの魅力発信

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/11/09

    はっちさん!心が温かくなるノウハウ本当にありがとうございますっ😁 できるだけこどもと接する時間を増やして愛情表現をしていきたいと思います😊

    はっち@ディズニーの魅力発信

    投稿者

    2024/11/09

    脳筋社長さん、ありがとうございます! 日々の生活の中で時間を増やしていくのは大変かとは思いますが応援しております😊

    はっち@ディズニーの魅力発信

    投稿者

  • 会員ID:WN77dEoG
    会員ID:WN77dEoG
    2024/11/09

    少しの時間でも小さなアプローチで確かに愛情を伝え続けることはとても大切なことなんですね👀✨️ 読んでいてとても心が温まりました💕👐 素敵な記事をありがとうございます!

    はっち@ディズニーの魅力発信

    投稿者

    2024/11/09

    はなまるさんありがとうございます! 短時間でも日々愛情を伝え続けることが子どもにとっての安心感に繋がるみたいです!

    はっち@ディズニーの魅力発信

    投稿者

  • 会員ID:f1xfQwSY
    会員ID:f1xfQwSY
    2024/11/09

    素敵な記事ありがとうございます! 忙しいと早くタスクを終わらせないと!となってしまう自分がいて、日々気をつけて過ごしています。忙しくても、ぎゅーとしたり子供の頭を撫でたり、本読むようにしてました。 もっと子供との時間を作ったほうが良いかと悩んでいましたが、間違ってないのかな?と思えました。 ありがとうございます。

    はっち@ディズニーの魅力発信

    投稿者

    2024/11/09

    忙しい中どう子どもと向き合うかは悩むところですよね。 お子様から見ても、ゆきうさぎさんが忙しい中でもちゃんと見てくれているって伝わっていると思いますよ!

    はっち@ディズニーの魅力発信

    投稿者

  • 会員ID:VOZsIwCP
    会員ID:VOZsIwCP
    2024/11/09

    はっちさん、いつも学びの多い記事をありがとうございます🙏 こちらを読んで、早速お兄ちゃんのお膝独占タイムをつくってみました✨ 寒いからか喜んできてくれて、親子共に心も体もあたたまりました🥹💕 こちらぜひシリーズ化してほしい内容です🥰

    はっち@ディズニーの魅力発信

    投稿者

    2024/11/09

    おますさんありがとうございます!心も体も温まって何よりです😊 子どもにとってパパママの膝上は安心できるテリトリーみたいです! シリーズ化検討してみますね!

    はっち@ディズニーの魅力発信

    投稿者

  • 会員ID:kRWEXiGn
    会員ID:kRWEXiGn
    2024/11/09

    私も子どもがおりますが、それぞれ一人ひとりと向き合う時間が必要だなの改めて考えさせられました! 素敵な記事をありがとうございます😊

    はっち@ディズニーの魅力発信

    投稿者

    2024/11/09

    むうさん、お役に立てて何よりです😊 お忙しいと大変だとは思いますが、兄弟のいる子にとって独り占めの時間は特に大切な時間みたいです!(子ども談)

    はっち@ディズニーの魅力発信

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/11/09

    私も子どもを育てているので、とても共感しました✨ 忙しい毎日の中で、愛情をどうやって伝えるかは常に考えているテーマです。 特に『ぎゅーっとハグタイム』の大切さは、日々実感しています。短い時間でも、子どもに寄り添うことが彼らに安心感や自信を与えるんですよね😊 今後もこういったシンプルな習慣を取り入れながら、子どもとしっかり向き合っていきたいと思いました。素敵なアイディアをありがとうございます🙇

    はっち@ディズニーの魅力発信

    投稿者

    2024/11/09

    JUNさん、共感していただきありがとうございます! 子どもにとってハグの存在は大きいですよね! 保育園で朝登園してきた子も最後にハグでパワー注入して部屋に入る子をよく見ます😊

    はっち@ディズニーの魅力発信

    投稿者

  • 会員ID:n32Dws8i
    会員ID:n32Dws8i
    2024/11/09

    はじめまして、強み発掘もりくま🐻です! 素敵な記事ありがとうございます。私も2才の娘ちびくまがいるので、愛情の大切さを改めて学びました!ありがとうございます😊

    はっち@ディズニーの魅力発信

    投稿者

    2024/11/09

    もりくまさん、2才のちびくまちゃんがいるのですね! 再確認のお役に立てて何よりです😊

    はっち@ディズニーの魅力発信

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/09

    とても読みやすかったです😊 ありがとうございました♪

    はっち@ディズニーの魅力発信

    投稿者

    2024/11/09

    ゆうさん、そう言っていただけると励みになります! ありがとうございます😊

    はっち@ディズニーの魅力発信

    投稿者