• 投稿日:2024/11/29
親子で挑戦!簿記3級合格への道

親子で挑戦!簿記3級合格への道

会員ID:XMCfX9ji

会員ID:XMCfX9ji

この記事は約5分で読めます
要約
簿記3級の勉強を始め、子供も興味を持ち一緒に学習。参考書や動画、アプリを活用し、チャットでの質問や報告を通じて理解を深める。試験対策として模擬試験や隙間時間の練習を行い、2024年に親子で合格。子供との絆を深められたことが大きな収穫となった。

はじめに

2023年11月、リベシティに入会して宿題リストを進めていた時、目に留まったのが「貯める力」の項目にあった簿記とFPの資格取得。必須項目だったため、まずは簿記3級の勉強を始めることにしました。
勉強を進めていくうちに、なんと子供が簿記に興味を持ち、一緒に勉強すると言い出しました。これが、すべての始まりです。
2024年8月には子供が、そして2024年11月には私が、無事に簿記3級に合格することができました。

学習の準備

参考書(1).pngこれらの参考書は、番号の順番で購入しました。最後の問題集は、試験直前の「仕上げ」として手に入れました。

インターネット学習.png動画は、私の場合、必要な論点をつまみ食いするように活用していました。子供は最初、桜田さんの動画を見ていましたが、途中で更新が止まったため、たぬ吉さんの動画をよく観るようになりました。

アプリ.pngこのアプリは、主に隙間時間に使い、勘定科目の五要素を覚えるのに役立ちました。

学習方法

最初は、学習スケジュールを細かく決めず、空いている時間に参考書を読む方法で進めました。ただ、読むだけでは頭に入りにくく、参考書の重要なポイントをPCに入力してまとめることに。これを続けることで、少しずつ理解が深まりましたが、時間を決めていないせいか、メリハリがなく、あまり進んでいない気がしていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XMCfX9ji

投稿者情報

会員ID:XMCfX9ji

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:tVtXABs9
    会員ID:tVtXABs9
    2025/02/26

    まささん、はじめまして🌈 よつはと申します🍀 今朝、簿記の朝活中に”おくさまさん”からこちらのノウハウ図書館を紹介していただき、早速拝見させていただきました。お子様と一緒に簿記のお勉強された様子や、お勉強のツールを教えていただき、とても参考になりました。しっかり合格までされたとのことで、おめでとうございます㊗️✨️ 私自身、簿記の学習を始めたばかりで、まだ試験を受ける自分を想像することが難しい状態です💨 でも合格までのロードマップが具体的に書かれたこちらの記事を拝読し、その間だけは合格した自分を想像でき、モチベーションが高まりました😂 娘はまだ園児なので、一緒に勉強することは難しいですが、まずは自分自身が合格できるように頑張りたいです🔥
素晴らしい成功事例をシェアしていただきありがとうございました‼️

    会員ID:XMCfX9ji

    投稿者

    2025/02/26

    レビューありがとうございます。 勉強ツールや方法は参考にしていただき、ご自分に合ったツールや勉強方法を見つけてくださいね。 お子さんが園児さんとの事なのでまだまだ先になりそうですが、やりたいと言ったときに指導できるようになって頂ければと思います。

    会員ID:XMCfX9ji

    投稿者

  • 会員ID:VWEJprl8
    会員ID:VWEJprl8
    2024/12/03

    まささん✨ 親子で合格、本当におめでとうございます🎉 みみさんが、漢字の勉強から行ったと知り、改めてお子さんが簿記学習をする難しさを感じました。そんな中、親子で頑張られて、本当に素晴らしいです✨私も、頑張ろうって思いました😊 いつもゆるもく会へのご参加、本当にありがとうございます🙏 これからも、どうぞよろしくお願いしますお願いします😊

    会員ID:XMCfX9ji

    投稿者

    2024/12/03

    レビューありがとうございます。 勉強始めたのが小4でしたから、漢字→簿記の順番での勉強でした。 あのゆるもく会で朝もくの皆さんと会ってなければここまで頑張れなかったと思います😤 ゆるもく会の開催ありがとうございます🙏 これからも参加させていただきます😊

    会員ID:XMCfX9ji

    投稿者

  • 会員ID:DLS7J7mG
    会員ID:DLS7J7mG
    2024/12/01

    試験前に会場下の喫茶店で、軽く見直しをしていたのですが、周りに同じ試験を受けると思われる人がいてみんなめっちゃバリバリやられていたので焦りました😅 そんな時、まささんの投稿を思いだし、散歩してから会場に入ったので落ち着いて試験を迎えられました👍 まささんファミリーの頑張りがいつも励みになっております。 これからもよろしくお願いします🙇

    会員ID:XMCfX9ji

    投稿者

    2024/12/01

    レビューありがとうございます。 確かに試験会場周辺では参考書片手に勉強してる人を結構見かけますね。直前で追い込んで気持ちが落ち着かずに試験を受けるより、落ち着いて試験を受けた方が結果は出せると思いまいた。 合格おめでとうございます!!

    会員ID:XMCfX9ji

    投稿者

  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2024/11/30

    まささん、あらためてお二人共合格おめでとうございます🎊 お子さんの普段の頑張りは、まささんたちご両親の支え合ってこそだろうなといつも尊敬しております。 また、アウトプットは一番の勉強になるというから、二人で教えあって合格への道がひらけたのだなとも思います。お二人の絆が深まったというのもとても素敵だなぁと思いました☺️

    会員ID:XMCfX9ji

    投稿者

    2024/11/30

    レビューありがとうございます。 子供が一緒にやってなかったらここまで自分のモチベーション上がってなかったかもしれません😅 あの時のゆるもく会と朝もくメンバーの存在も大きかったと思います😊 今では簿記以外でも勉強はいつも一緒にやっています😁

    会員ID:XMCfX9ji

    投稿者

  • 会員ID:ICbW81HJ
    会員ID:ICbW81HJ
    2024/11/30

    おめでとうございます🎊 何より道中の経験が何よりの財産ですね。

    会員ID:XMCfX9ji

    投稿者

    2024/11/30

    レビューありがとうございます。 そうですね、合格した事もさることながら一緒に勉強してきたことが貴重な経験になりました。

    会員ID:XMCfX9ji

    投稿者

  • 会員ID:VOZsIwCP
    会員ID:VOZsIwCP
    2024/11/30

    お子さんと一緒に試験に向けて勉強して、おふたりとも合格する…なんて素晴らしい合格体験記なのでしょう😊💕 みみさんもまささんもそしておくさまも家族一丸となられて目標に向けて頑張る姿を私も見習いたいと思います🙇‍♀️

    会員ID:XMCfX9ji

    投稿者

    2024/11/30

    レビューありがとうございます。 一緒に勉強始めて先に合格されてしまって焦りましたが、何とか結果を出せて良かったです。みみの合格は日ごろの勉強もさることながら、あのゆるもく会の参加も大きかったと思います。あの時に朝もくの皆さんに会えて良かったなぁと思ってます。

    会員ID:XMCfX9ji

    投稿者

  • 会員ID:Pa31fube
    会員ID:Pa31fube
    2024/11/30

    簿記勉強を行う際は、皆さん同じだなと思いました。 ただ、王道の勉強方法でもあるので、今後勉強する方には参考になりますね。 親子で勉強は素晴らしいです。 これから親子で勉強を行う方の参考になりますね。

    会員ID:XMCfX9ji

    投稿者

    2024/11/30

    レビューありがとうございます。 親子で勉強していたので、王道の勉強方法が良く分かりません😅 これから勉強する人に少しでも参考になればと思って投稿しました。 思えばあのゆるもく会で勉強していたのが懐かしいです😁

    会員ID:XMCfX9ji

    投稿者

  • 会員ID:1tVM5rJG
    会員ID:1tVM5rJG
    2024/11/29

    これから簿記の資格に再受験しようと思っているのでとても参考になりました! ありがとうございます。

    会員ID:XMCfX9ji

    投稿者

    2024/11/30

    レビューありがとうございます。 勉強方法としてはあまり参考にならないかもしれないけど、使った教材は参考になるかなと思って投稿しました。 何か一つでもお力になれればと😊

    会員ID:XMCfX9ji

    投稿者

  • 会員ID:gbndBTzg
    会員ID:gbndBTzg
    2024/11/29

    親子で一緒の目標に向かって勉強するなんて、とても素敵で羨ましい♡ 父娘での合格おめでとうございます!

    会員ID:XMCfX9ji

    投稿者

    2024/11/29

    レビューありがとうございます。 いつぞやのもくもく会でみみが一人勉強していたのを思い出します😊 あの時はお世話になりました。 あの時すでに2回目の試験に向けて追い込みをかけていて時でした。それから程無くして合格しちゃいました。自分はそれから3か月後になんとか合格できました😅

    会員ID:XMCfX9ji

    投稿者