• 投稿日:2024/11/05
おススメ!中一が教える中学受験小学生算数「式」の書き方

おススメ!中一が教える中学受験小学生算数「式」の書き方

会員ID:wa29RMdV

会員ID:wa29RMdV

この記事は約3分で読めます
要約
この記事を読んでくれてありがとうございます!「式を子どもにどう書くか教えたいけどわからない」「算数の式が書けず計算ミスが多い」と感じている人いませんか?ここではそんな時にどう式を書くかを中学1年生が教えます!

初めに

この記事では中学受験する小学生に向けて計算ミスを減らすことができる式

の書き方を教えます!

もし「気になるな」と感じてくれた人は最後まで読んでくれると嬉しいで

す!

式を書く目的

まず第一に式をどうして書く必要があるかわからないという子どもも多いと

思います。(僕もそうでしたから)

その理由は式を書くことで数字が整理されぐちゃぐちゃに書くよりも見やす

くなり計算ミスが圧倒的に減ります。一部の学校では最初の計算だけで2割

を占めることもあります。そんな時に計算ミスが減るというのはとても大き

いです。また式を書いていると見直しにもかなり便利です。これだけ利点が

あるのに式を書かないなんてもったいないですよね!

式の書き方

それでは本題の式の書き方について3つ紹介します!最後にはどういう式を

書いたらいいかの具体例を書いておきますね。

①「=」をそろえよう

最初に紹介したいのは「=」を式の端か最初にそろえましょう!

式を書くときにいろいろなところにばらばらに式を書いても見えにくくなる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:wa29RMdV

投稿者情報

会員ID:wa29RMdV

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:bk76LWxO
    会員ID:bk76LWxO
    2025/02/07

    めっちゃ参考になりました 合格できるように頑張ります!

    会員ID:wa29RMdV

    投稿者

    2025/02/23

    参考になってよかったです! 頑張ってください!

    会員ID:wa29RMdV

    投稿者