- 投稿日:2024/11/07
- 更新日:2024/11/07

1、トリマ 月700円~900円
私が出張しまくるようになってなんかないかと思って始めたアプリ
特徴としては歩数と移動距離に対して広告動画を見ればポイントがもらえてそのポイントを銀行振り込みや楽天ポイントなどのポイントサービスに換えることができるというものです
トリマのデメリットは2つ
・動画を再生するのがしんどい
・起動してると電池めちゃくちゃ食う
デメリット① 動画の再生
私は主に新幹線での移動時にトリマをしていました
あと普段の京都⇔大阪間の通勤などです
新幹線の場合、歩数は稼げませんが距離が稼げるので
30秒おきくらいで動画を流し続けるという作業を繰り返していました
ただの作業ですが現地到着時や帰宅時にかなり体力を消耗していました
本業の生産性落ちまくりでなんのこっちゃわかりません
デメリット② 電池の消耗
スマホで動画を再生&アプリ常時起動
このダブルパンチでスマホの電池がめっちゃ消耗します
地方でGoogleマップ開けないほど電池消耗していた時、何をやってんだろうと思いました

続きは、リベシティにログインしてからお読みください