• 投稿日:2024/11/13
  • 更新日:2024/11/13
介護保険の利用を拒む方や、年齢に伴う身体の変化を受け入れられない方への対応

介護保険の利用を拒む方や、年齢に伴う身体の変化を受け入れられない方への対応

会員ID:ooPlF6bI

会員ID:ooPlF6bI

この記事は約7分で読めます
要約
介護保険のサービス利用を拒んでいた、うちの祖母 「まだ、そんな歳じゃない」と、お年寄り扱いされるのを嫌う方 どうやって介護保険のサービスを利用してもらうか。 家族が介護ストレスで倒れないように。

私は、福祉のお仕事を18年間くらいしていました。

介護職員や、ケアマネジャー(ケアマネ)など。高齢の方の自宅へ年間200件以上、訪問調査をする仕事も何年かやっていました。

私の祖母は、11年前に亡くなりましたが、亡くなる数年前から要介護状態でした。

祖母は、家族以外の人の介入を強く拒んだため、家族が(主に精神的に)すごく大変でした・・・。

それでも、下記のような方法で少しずつ介護保険のサービスを利用をするようになりました。

その後も祖母は身体・精神面ともに悪化していき、都度、利用サービスの変更を要しましたが、その都度強い抵抗がありました。

そのエピソードを中心に、介護保険のサービスの利用拒否について、今までの経験でよくある困りごとについて書いています。


とても社交的で、「知らない人ともどんどん交流していきたい」という方であればスムーズに利用できるかもしれませんが、そういう方はそんなに多くないのでは?と思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ooPlF6bI

投稿者情報

会員ID:ooPlF6bI

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:X0R9lu2Q
    会員ID:X0R9lu2Q
    2024/11/14

    自分の遠くない将来の事として読ませて頂きました。正しい判断ができるうちに、どんなことを希望するか、書き残しておこうと思います。子どもたちに負担をかけたいとは考えないので。貴重な情報をありがとうございました。

    会員ID:ooPlF6bI

    投稿者

    2024/11/14

    まち子ちんさん、レビューありがとうございます😊 いずれはみんなが通る道だと思うので、想像してみるのは良いですよね。こちらこそ、ありがとうございます🙏

    会員ID:ooPlF6bI

    投稿者

  • 会員ID:sGNErKi1
    会員ID:sGNErKi1
    2024/11/13

    素敵な投稿をありがとうございます✨ とってもわかりやすくて良かったです。 初めの一歩や、行動して気づいたらまた行動って大切ですね❗️ 今も、これからも、誰かの力を借りて、少しでも今ある生き方を続けたいな✨ そう感じた内容でした📝✨ ありがとうございました🙏

    会員ID:ooPlF6bI

    投稿者

    2024/11/13

    きゅうさん、レビューありがとうございます😆少しはためになっていたのでしたら、嬉しいです!!困ったら助けを求めるのって、大事ですね✨

    会員ID:ooPlF6bI

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/13

    えーさん いつもありがとうございます😊 いや本当に職業柄共感ばかりの記事でした‼︎ 読ませていただきありがとうございました🌈

    会員ID:ooPlF6bI

    投稿者

    2024/11/13

    ゆうさん、レビューありがとうございます😊 そうですか、お恥ずかしいです💦 いつもありがとうございます。

    会員ID:ooPlF6bI

    投稿者