• 投稿日:2024/12/19
  • 更新日:2025/01/02
子どものお小遣いで金融教育してみたら意外な結果に…

子どものお小遣いで金融教育してみたら意外な結果に…

会員ID:rJ7mVZrl

会員ID:rJ7mVZrl

この記事は約3分で読めます
要約
小5の娘に月初めにまとめてお小遣いを渡していたが、すぐに使ってしまい早いと1週間で使い切ってしまうことも…お金の価値を理解し計画的に使ってほしくて実践してみた事とその結果です。

こんにちは、まりーんです。

小5の娘がお小遣いを使い過ぎるため、それを防げるかお金の大切さを分かってもらうためにどうすればいいか考えてみて、ついでに金融教育も出来たらいいなと実践した結果です。

※追記 

あと2日で12月が終わるという12月30日にお小遣いもらいにきました。

1月になるまで待つだけで300円多かったのにどうしても我慢できなかったらしいです😓

1.お小遣いの金額

まず、家庭それぞれでお小遣いの金額は違うと思います。

我が家では特に決め方などはなく、母親の私が月に1000円と決めて月初めに渡しています。

お小遣いとして渡した時点で娘のものになるので、特に使い方には口出しはしません。

↑そのつもりでしたがあまりにも使い切るのが早いので考えさせることにしました。

2.お金の管理と計画

月初めにもらった1000円を1週間で使い切ってしまったことで、月末に友達と遊ぶ約束をしても自分はお菓子を買ったり、プリクラを撮ったりとできなくなるということを説明しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:rJ7mVZrl

投稿者情報

会員ID:rJ7mVZrl

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(10
  • 会員ID:cw3wtAz1
    会員ID:cw3wtAz1
    2025/02/21

    わたしの妹もすぐお金を使う時があります。わたしはためています。

    会員ID:rJ7mVZrl

    投稿者

  • 会員ID:1dcfP4AY
    会員ID:1dcfP4AY
    2025/01/10

    新しいルール欲しいっす!習い事とか頑張るから〜

  • 会員ID:vDQgSy1F
    会員ID:vDQgSy1F
    2024/12/19

    うちの息子もすぐ使い切っていましたが、最近はためられるようになってきました。 でも2ヶ月も我慢できるとは、娘さんすごいです!

    会員ID:rJ7mVZrl

    投稿者

    2024/12/20

    レビューありがとうございます😊 息子さんも貯めることが出来てるって成長ですよね😌 うちの娘はもしかしたらお小遣いの存在を忘れてるのでは?と思うことがあります笑

    会員ID:rJ7mVZrl

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2024/12/19

    銀行や投資ではなく、ご家庭で利息を渡すという発想いいですね!😳😳参考になります!ありがとうございます😊

    会員ID:rJ7mVZrl

    投稿者

    2024/12/19

    レビューありがとうございます😊 銀行に比べてかなりいい利率になってます笑

    会員ID:rJ7mVZrl

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2024/12/19

    お子様とてもよく考えられてますね🥰 お小遣い難しくて参考にさせていただきます(о^ ^о)🌸

    会員ID:rJ7mVZrl

    投稿者

    2024/12/19

    レビューありがとうございます😊 そうですね、意外に考えてました笑

    会員ID:rJ7mVZrl

    投稿者

  • 会員ID:0O885nvS
    会員ID:0O885nvS
    2024/12/19

    子どもにちょっとしたきっかけを与えると、行動が変わりますよね❗️ 意外な方向に変わったり☺️ とても面白い記事をありがとうございました😊

    会員ID:rJ7mVZrl

    投稿者

    2024/12/19

    レビューありがとうございます😊 そうなんです、意外な結果になりました😆

    会員ID:rJ7mVZrl

    投稿者

  • 会員ID:G6LzUkSl
    会員ID:G6LzUkSl
    2024/12/19

    とても興味深い試みをされているなと思いました! 面白い話をありがとうございました

    会員ID:rJ7mVZrl

    投稿者

    2024/12/19

    レビューありがとうございます😊 まだまだ初期なので、これからの経過も機会があれば載せたいと思います!

    会員ID:rJ7mVZrl

    投稿者

  • 会員ID:LTVCEWjL
    会員ID:LTVCEWjL
    2024/12/19

    子どもって『え?!こんなこと言わんでもわかるん?』みたいなことがよくあってびっくりしますよね🙂 次はお年玉もかな?どんな疑似NISAになるのかが楽しみですね(^ ^)

    会員ID:rJ7mVZrl

    投稿者

    2024/12/19

    レビューありがとうございます😊 そうなんですよね! え、そこは理解してるの?ってビックリすることが度々あります😂

    会員ID:rJ7mVZrl

    投稿者

  • 会員ID:HoHUXf7h
    会員ID:HoHUXf7h
    2024/12/19

    参考になりました!知ると行動も変わってくるのですね😊 うちはまだ未就学児もいるので、何歳頃からお小遣いを導入されているかも気になりました。

    会員ID:rJ7mVZrl

    投稿者

    2024/12/19

    レビューありがとうございます😊 実は小学校1年でお小遣いは導入しましたが、あまり意味がなくて挫折しました😓 3年になって再開しました☺️

    会員ID:rJ7mVZrl

    投稿者

  • 会員ID:8BPYDwtO
    会員ID:8BPYDwtO
    2024/12/19

    お子さんが3ヶ月(若しくはもっと!?)分貰った時の反応がとても楽しみですね^_^

    会員ID:rJ7mVZrl

    投稿者

    2024/12/19

    レビューありがとうございます😊 そうですね、反応楽しみです🤭

    会員ID:rJ7mVZrl

    投稿者