- 投稿日:2024/11/08

ショッピングモールやスーパー、友達の車内などで、
「なんかいい曲流れてるな〜、でもなんて曲名かな?」
「曲名分かれば、YouTubeや音楽サブスクで聴けるのに…」
となった経験はありませんか?
そんな時は、便利なアプリ「Shazam」を使ってみてください!
1. Shazamとは?
Shazamとは、起動してボタンひとつ押すだけで流れている曲を読みとり、曲名やアーティストを教えてくれるアプリです!
たった数秒で曲名が分かる神アプリです!!
2. 実際の使い方
1. アプリを開き、画面中央に表示される「Shazam」ボタンをタップ
2. 流れている音楽にアプリをできるだけ近づけ、そのまま数秒間待つ
(実際の画面)
たったこれだけです!
Shazamが曲を認識すると、曲名とアーティスト名が表示されます。さらにその曲のサンプルを聴いたり、関連情報(歌詞やミュージックビデオ)を確認したりすることができます。
このようにして、あっという間に曲名がわかります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください