• 投稿日:2025/01/13
  • 更新日:2025/06/10
第一志望の私立大学に合格するための我が家の戦法!子供が保育園、幼稚園の頃にやっておけば良かったこと

第一志望の私立大学に合格するための我が家の戦法!子供が保育園、幼稚園の頃にやっておけば良かったこと

会員ID:JXLxon4O

会員ID:JXLxon4O

この記事は約9分で読めます
要約
小、中、高は公立で、大学は私学でと思っていましたが、高校から私学に行く事になった上に、第一志望の大学に、指定校推薦で入るために、高校2年生まで、同じ進学塾に通い続けた結果、第一志望の大学に指定校推薦で見事合格出来た戦法!

私学の高校に入学しても塾代が必要でした!

高校受験が終わって、みんなが塾をやめていく中、希望の大学に入るために、我が子は、そのまま進学塾に通い続けました。

大学受験の前期、後期、センター試験を受けて受かるレベルではない、中学で評定平均3.3の成績でも、希望の大学には行きたい!

そんな我が子が第一志望の大学(偏差値50~57の中堅私立大学)に受かるには、指定校推薦を高校からもらって受験するしかなかったので、高校の成績がオール5になるように高校受験が終わった後も塾をやめずに通い続けました。

普通に公募推薦やセンター試験、一般試験などで大学受験を受けていたら合格出来ていません。🙅‍♀️

指定校推薦→指定校推薦とは、大学が特定の高校(指定校)に対し、推薦枠を設け、その高校の生徒のみが出願できる制度です。大学は指定校を過去の進学実績に基づいて選定し、各高校から推薦された生徒は、書類審査や面接を経て合否が決まります。この制度は主に私立大学で行われ、公募推薦とは異なり、合格率が高いことが特徴です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:JXLxon4O

投稿者情報

会員ID:JXLxon4O

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:RnTVxjY1
    会員ID:RnTVxjY1
    2025/01/14

    これからの参考になります!ありがとうございます☺️

    会員ID:JXLxon4O

    投稿者

    2025/01/14

    メリプー☆世田谷まつ毛屋さん👀 レビュー頂きありがとうございました! 好きな事で仕事が出来ておられて、うらやましいです^ ^ 少しでも、参考にして頂けたら幸いです。

    会員ID:JXLxon4O

    投稿者

  • 会員ID:udmWGH4i
    会員ID:udmWGH4i
    2025/01/13

    とても参考になりました😊 詳しくありがとうございます✨✨

    会員ID:JXLxon4O

    投稿者

    2025/01/13

    デザイナーみく様 レビュー頂きありがとうございます♪ 少しでも参考にして頂けたら幸いです。

    会員ID:JXLxon4O

    投稿者