- 投稿日:2024/11/08

「ノウハウ図書館」で「内反小趾」について投稿しています。そちらを先に見ていただけると、内容がわかりやすいと思います。
変形を戻そう!
この内容は、基礎疾患がある変形(リウマチ、外傷など)ではなく、生活習慣によっておこる場合を想定しています。基礎疾患がある方は医療機関の指導をしっかり受けて、自己判断はしないようにお願いいたします。
症例
ここでは、あなたもなっている可能性が高い、内反小趾を症例にします。
私もみごとに「内反小趾」でした。今考えると、横にふらついたら踏ん張れず、すぐにバランスを崩していました。
方法
小指・薬指は小さいので、手指でやさしくクリクリ動かせば大丈夫!自分のやりやすい方法を見つけてください。
人差し指、中指に関しても、理屈は同じです。毎日指をほぐしてあげて、伸ばしていけば改善していきます。
結果
40代、日頃運動をしない普通の主婦の話です。戻せました!
指がまっすぐ伸びるようになったら、足指が地面をとらえる場所が変わり、体の安定感が出てきました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください