• 投稿日:2024/11/11
冬になると肩や腰がこわばるのはなぜ?寒さが身体に与える影響と対策法

冬になると肩や腰がこわばるのはなぜ?寒さが身体に与える影響と対策法

会員ID:sVzn4RB8

会員ID:sVzn4RB8

この記事は約5分で読めます
要約
冬になると腰や肩が強張って辛い、寒さで身体が硬く感じ、悩みとして感じることが多いと思います。なぜ冬にこうした不調が起きてしまうのか?といった原因と対策について

1.イントロダクション

冬になるにつれて肩や腰がなんだが強張って辛い…そんな経験はありませんか?

朝起きた時に外から戻ってきたとき、肩や背中が重く感じたり、腰が固まっているような違和感を感じたりする人も多いでしょう。

患者様から言われることもすごく多いです。

寒さが続くと、こうした不調が更に悪化してしまうことも・・・

では、なぜ寒い季節になると、わたしたちの身体はこんなに強張りやすくなるのでしょうか?

今回の記事では、冬の寒さが身体に与える影響と、肩や腰の強張りを防ぐための簡単な対策について紹介します。

2.寒さが身体に与える影響

1.血流の悪化

寒い季節になると、外の冷たい空気で体温が奪われないように、身体は自然と体温を保とうとします。そのため、まず血管が収縮(つまり血管が細くなる)します。

血管が細くなると、血液が流れる道が狭くなり、血の巡りが悪くなります。

特に手や足などの末端の部分や、筋肉が集中している部分では、冷えの影響により血液が届きにくくなるのです。これが「血流が悪い」という状態です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:sVzn4RB8

投稿者情報

会員ID:sVzn4RB8

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2024/11/12

    とーるさん、はじめまして! すごい共感できました☺️ 暖かくするのが正義ですね✨ 素敵な記事、ありがとうございます🙏

    会員ID:sVzn4RB8

    投稿者

    2024/11/13

    ゆーとさん、はじめまして!レビューありがとうございます🤩 暖かするのは正義です!人は恒温動物なので、冬は特に影響を受けがちです。温める事で動きやすく快適に過ごせたらと思います!

    会員ID:sVzn4RB8

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/12

    肩がこわばり吐き気までする瞬間がある知人がいます💦 共有したいと思います。 ありがとうございました🌈

    会員ID:sVzn4RB8

    投稿者

    2024/11/12

    レビューありがとうございます😆 ちょっとした事ですが、今回の記事を読んで日々意識してなかった事があれば、少しずつ意識を向けてみて、少しずつやってみるだけでも変化はあると思います!

    会員ID:sVzn4RB8

    投稿者