- 投稿日:2024/11/11

1.イントロダクション
冬になるにつれて肩や腰がなんだが強張って辛い…そんな経験はありませんか?
朝起きた時に外から戻ってきたとき、肩や背中が重く感じたり、腰が固まっているような違和感を感じたりする人も多いでしょう。
患者様から言われることもすごく多いです。
寒さが続くと、こうした不調が更に悪化してしまうことも・・・
では、なぜ寒い季節になると、わたしたちの身体はこんなに強張りやすくなるのでしょうか?
今回の記事では、冬の寒さが身体に与える影響と、肩や腰の強張りを防ぐための簡単な対策について紹介します。
2.寒さが身体に与える影響
1.血流の悪化
寒い季節になると、外の冷たい空気で体温が奪われないように、身体は自然と体温を保とうとします。そのため、まず血管が収縮(つまり血管が細くなる)します。
血管が細くなると、血液が流れる道が狭くなり、血の巡りが悪くなります。
特に手や足などの末端の部分や、筋肉が集中している部分では、冷えの影響により血液が届きにくくなるのです。これが「血流が悪い」という状態です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください