- 投稿日:2024/12/31
- 更新日:2024/12/31
.png)
“認知症かも?”と思ったときに知っておきたいこと
最近、母が同じ話を何度も繰り返したり、大事な予定を忘れてしまったりしている
…これって認知症かも?
そんな不安を感じたことはありませんか?
大切な家族の変化に気づいたときに、どうすればいいのか分からず、不安になるのは当然です。
でも、大丈夫です。
この状況からの第一歩を知って、一緒に踏み出しましょう。
Step 1 まずは冷静に観察してみましょう
認知症の可能性を考えるとき、具体的な状況を把握することが重要です。次のポイントをふまえて、日々の様子を観察してみてください。
🔆気を付けるべきサイン🔆
🌵物忘れが目立つ:直近の出来事や会話をすぐに忘れてしまう。
🌵判断力や計画力の低下:お金の管理が難しくなったり、料理の手順を間違えたりする。
🌵時間や場所の混乱:自宅の近くやよく通る道で迷子になったり、曜日や季節が分からなくなったりする。
🌵性格や行動の変化:急に怒りっぽくなったり、無気力になる。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください