- 投稿日:2025/02/09
- 更新日:2025/05/05

本日も元気にOPEN!😊
今回は自分の専門項目になりますが、老人ホームに入られる際に意外と見落とす項目で現場に関わっているからこそ気が付いた項目を紹介します。今まで仕事をしてきたからこそ、単発で介護の仕事(については詳しくは別記事を参照してください)をして新たに気が付いたことの一部分でありますが触れたいと思います。見解によっては福祉現場での虐待(ネグレスト)という風に捉えられてしまうので中々デリケートで難しい話題でもありますが、細かいところだからこそ、現場の職員だからこそ気が付いて対策して欲しい、ささやかな願いも込めています。
それは、整容の項目で髭剃りもそうなのですが、
「鼻毛が伸びっぱなしなっていないか」
考えてみれば、指摘されると当たり前といえば当たり前ですね。でも案外気が付かないし、介護者、ヘルパーさんであってもここまで気が付く方は以外と少ない(=時間がなくて出来ない方はいるのでそこは弁護)、家族で介護する方もどうすればいいんだと思う項目ではないでしょうか。でも想像して見て下さい。鼻毛が伸びっぱなしの家族の姿を。まだ男性の髭であれば個性的に似合う方やファッションでいう方もいるでしょうけども、これが職場とか、学校のクラスの人だったらブーイングの嵐でしょう…おそらく許されるのはバカボンのパパくらいです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください