- 投稿日:2024/11/12

いつもはディーラーで受けていた車検。
今年はノウハウ図書館の記事を読んで、
ガソリンスタンドの車検代行をお願いしました。
ディーラー車検との価格差や必要なものなど、レポートいたします🚗
ディーラーから届いたチラシの、ざっくり料金
車検が間近になったある日、ディーラーから車検のお知らせが届きました。
「もうすぐ 車 検 の時期です。
車検、受けてくださいね~。
点検やオイル交換がついたメンテナンスパックもおすすめですよ~。
追加で保証はいかがですか~?」
メンテナンスパックと保証🍄はスルーするとして、
車検料金チェーック!!
私が乗っているのは軽自動車です。
諸費用(自賠責保険、印紙代、重量税、車検代行料)を含む金額は、
・エコノミーコース:約8万5千円
・ベーシックコース:約9万6千円
そして、各コースの内容は、
エコノミーコース
・法定24ヶ月点検
・OBD検査(電子制御の装置の点検)
・保安確認検査料
・スチーム洗浄
・ブレーキメンテナンス

続きは、リベシティにログインしてからお読みください