- 投稿日:2024/11/10
- 更新日:2024/12/10

先日、いつものようにChatGPTを使おうとしたら、
「メモリがいっぱいです」と表示されました。
メモリ機能について、よく分からなかったので調べてみました。
その内容と、メモリがいっぱいになった場合の対処法について紹介します。
ChatGPTのメモリ機能とは?
ChatGPTのメモリ機能とは、ユーザーが伝えた内容や好みを記憶することで、次回の会話時に過去の情報を踏まえたやり取りができる機能です。
また、ある話題をChatGPTに伝えると、次回以降の会話でその情報を踏まえた応答をしてくれます。
その結果、一貫性のある会話内容にすることが可能です。
メモリ機能により
✅ChatGPTに、同じ情報を何度も入力する手間が省ける
✅長期的に一貫した会話が可能になる
メモリは、ユーザーが管理できる
メモリは、ユーザー自身で管理することが可能です。
✅保存したメモリを後から確認できる
✅必要に応じてメモリを削除できる
メモリがいっぱいの時の対処方法

続きは、リベシティにログインしてからお読みください