• 投稿日:2024/12/03
  • 更新日:2025/01/09
日本通信シムへの乗り換え手順を画像付きで解説します!

日本通信シムへの乗り換え手順を画像付きで解説します!

会員ID:pfs6Qr0g

会員ID:pfs6Qr0g

この記事は約9分で読めます
要約
実際に、イオンモバイルから日本通信シムへ乗り換えた際の画像を使って、手順を解説します。 現在契約している通信会社によって細かな手順は違いますが、乗り換えの流れを掴むことができるので、乗り換えを検討している方はぜひ参考になさってください♪

先月、やっと日本通信シムへの乗り換えが完了しました!

ドコモからイオンモバイルに乗り換えたのが約8年前。

ネットでの手続きが怖く(笑)、家から1時間以上かけ店舗に足を運び乗り換えたのを覚えています。

今回の乗り換えも、

😭eSIMとかワンストップとかよく分からん

😭うまくできるか心配

😭もし間違えたらどうしよう

😭考えすぎて面倒になってきた

などなど行動せずに半年、一年とあっという間に経ってしましました。

今年も残りわずかとなり、気になっていることを今年中に全て終わらせる!と決めて行動した結果、無事に乗り換えが完了。

とっても心が晴れやかです✨

私と同じように、不安に思っている方の参考になればと思い、長くなってしまいましたが、画像とテキストで手順をまとめました。

乗り換え前に、目を通してもらえると流れがイメージできると思います。


日本通信シムの乗り換え

最初に一番大事なことをお伝えします。

お手続きを進める中で、手順を間違えてしまったりエラーが出たり選択肢を間違えて進めてしまっても大丈夫です!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pfs6Qr0g

投稿者情報

会員ID:pfs6Qr0g

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:TiXLHb69
    会員ID:TiXLHb69
    2025/01/08

    両親がイオンモバイルで、近いうちに乗り換え手続きをしてあげようと思っているので参考になりました!記事にしていただきありがとうございます😊

    会員ID:pfs6Qr0g

    投稿者

    2025/01/09

    レビューありがとうございます!息子がLINEMOから日本通信シムに乗り換えた際のエラーも追記しました。また、私は名義変更したのですが、もし今までと同じ1名義のままで良ければ日本通信シムは5回線まで契約できたので、イオンモバイルでの名義変更は不要です😊こちらも追記しました♪

    会員ID:pfs6Qr0g

    投稿者