- 投稿日:2024/11/10
- 更新日:2024/11/10

ほんおーと申します。
普段は総合病院で薬剤師をしています。
投稿のきっかけ
よく聞かれる質問として、解熱鎮痛剤を1度内服したら次飲むまでに何時間開けたらいいのか教えてほしいというものがあります。
毎食後内服の背景から考えて、食事と食事の間、つまり約6〜8時間程度空けてくださいと回答することが多いのですが、回答する薬剤師によってバラツキがあります。(ケースによっては科学的なエビデンスを知らないまま回答している薬剤師もいます。それって私も同じでは(^.^;))
そこで最近流行りのChatGPT 4o searchに聞いてみたらどうなるかを試してみました。
また小中学生にもわかるようにカンタンな説明も付け加えてみました。
実際の回答
製薬メーカーの添付文書やガイドラインといった、しっかりとしたエビデンスから参照しており、4〜6時間の根拠を自分なりに考え回答しています☹️
なお、半減期とは飲んだ薬の血中濃度が半分になるまでの時間のことで、アセトアミノフェンの場合2〜3時間で最大血中濃度の1/2に、4〜6時間で1/4となります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください