• 投稿日:2024/11/10
  • 更新日:2024/11/11
【Gmailにも詐欺メール?!】危うく個人情報を入力しそうになった話

【Gmailにも詐欺メール?!】危うく個人情報を入力しそうになった話

会員ID:QBko5e4V

会員ID:QBko5e4V

この記事は約3分で読めます
要約
セキュリティが高いGmailには詐欺メールが届かないものだと思っていましたが、先日初めて詐欺メールが届き、危うく個人情報の入力をするところでした。 メールの内容やリンクをポチッとするまで、個人情報入力をとどまった経験を紹介します。 個人情報漏洩を防ぐ一助になれたら幸いです。

実際に届いた運送会社を装った詐欺メール

名称未設定のデザイン.png
仕事の休憩中に開いたこのメール。
今の冷静な状態なら、このメールの不審な点に気がつくことができます。

段落テキスト (2).pngしかし、仕事の休憩中に確認した際には全く気づけず、再配達を予約するためのリンクをポチッとしてしまいました…。

ポチッとするまでに思ったこと

詐欺メールは隙を突いてくる

皆さんはどんな時にメールのチェックをしていますか?


私は、〇〇の合間によくチェックすることが多いです。今回は仕事の合間の休憩時にチェックしていました。残りの仕事の流れを考えつつ、メールもチェック。
そんな時に運送会社からの「荷物を届けられなかったお知らせ」メールを確認しました。


“あれ?何か頼んでたかな?それとも家族からの荷物かな?”と思考が流れ、メールの不審な点にも気づかずに再配達の依頼方法について探していました。

巧妙なメールの体裁に疑う余地無し

名称未設定のデザイン (1).png「ヤマト運輸を装った迷惑メール・通知にご注意ください」ーーー
不審なメールや通知に関して注意喚起している文面がメール下部にありました。
注意喚起している文面があることで尚更不審に思うきっかけもなく、そのまま「再配達の申込み」のリンクをポチッとしておりました…。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:QBko5e4V

投稿者情報

会員ID:QBko5e4V

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:MMaj5dZB
    会員ID:MMaj5dZB
    2024/11/11

    私の母も以前同じようなメールが来てました。 私に「これ本当かな?」と聞かれ、メアドが怪しかったので送り状番号から詐欺メールと判明しましたが、巧妙でびっくりしました。 投稿ありがとうございます。

    会員ID:QBko5e4V

    投稿者

    2024/11/11

    お母様のメールに届いていたんですね!そして詐欺メールと気づけて良かったです😳❗️ レビュー書いて頂きありがとうございます(^^)!

    会員ID:QBko5e4V

    投稿者

  • 会員ID:jTSMIeFj
    会員ID:jTSMIeFj
    2024/11/10

    実例を見せて頂き参考になりました。他人事ではありません。ポチっとする時はよく考えて詐欺被害に気をつけます!

    会員ID:QBko5e4V

    投稿者

    2024/11/11

    レビュー書いていただきありがとうございます❗️ 私も引き続きポチッとする前は気をつけたいと思います😓

    会員ID:QBko5e4V

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/10

    読ませていただきました。 大変参考になりました🙏 ありがとうございました🌱

    会員ID:QBko5e4V

    投稿者

    2024/11/11

    レビュー書いていただきありがとうございます。 励みになります☺️❗️

    会員ID:QBko5e4V

    投稿者