- 投稿日:2024/11/11
- 更新日:2024/11/11

宿題&お手伝いを子どもが自ら進んで取り組む秘密
こんにちは!子どもの発達サポートをしているみちるです。フルタイムワークしながら2児を育てています。
家事を一人でこなしているワンオペさん、子どもが宿題やお手伝いをしなくて毎日イライラしている方、家族の協力が少なくて孤独を感じている方、皆さんに少しでも役立つ情報をお届けできたらと思い投稿しました。
それでは早速、私が実践している「子どもが自ら進んで宿題やお手伝いに取り組む方法」を紹介いたします!
わが家の子どもはやらされていない
わが家では「お手伝い」や「宿題」という感覚が親子でありません。「やらなければならない」というプレッシャーをかけるのではなく「やりたいからやる」だったり、「自分の好きなこと、得意なことに取り組めるもの」というアプローチや仕組みを取っています。
知的好奇心旺盛な長男の場合
長男は非常に好奇心旺盛で、知らないことを学ぶのが大好きです。実験や挑戦が好きで、自分で決めたことはやり続ける意志の強さも持っています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください