• 投稿日:2025/01/02
本に書いてあることそのままやってみた(第一弾)

本に書いてあることそのままやってみた(第一弾)

会員ID:WuDb4o4o

会員ID:WuDb4o4o

この記事は約4分で読めます
要約
この記事のゴールは知行合一です。どうすれば行動力が増すのか?と考えた結果、「本に書いてあることをそのまま実践してみる」ことにしました。自らも実践を継続しているこちらの書籍についてご紹介したいと思います。アウトプット第一弾、『成功している人は、なぜ神社にいくのか?』

本の概要

2016年にサンマーク出版から発行、著者は八木龍平さんです。

冒頭「日本を動かした天下人は必ず神社に参拝している」ということで歴史上の人物から著名な経営者の名がずらりと並びます。パナソニック創業者の松下幸之助さん、出光興産創業者の出光佐三さん、西武グループ創業の堤康次郎さんなど。この時点でわくわくが止まりませんw。そんな有名な経営者の方々がなぜ神社参拝をルーティンにしていたのか?が、わかる一冊になっています。他にも正しい神社参拝の仕方が書かれており年明けの初詣に活かせる内容が書かれています。そして何より「統計学で見る神社とお金と幸せ」関係を調べた結果が書かれており、お金の大学で学ばれているリベシティのみなさんにぴったりの一冊です。

統計学からみる「神社とお金と幸福度」

「神社への1年間の参拝回数」と「年収」と「幸福度」の関係を調べた結果があるそうです。アンケートの結果、①高収入と幸福が両立する人は神社に参拝している。②収入に関係なく神社に参拝すると幸福になりやすい。ということがわかったそうです。また年収500万円以上~1000万円未満の人たちで神社に年4回以上参拝する人たちは年収1500万円以上の人たちと同じくらいの幸福度という結果に。私はこの本を読んでから月1回の参拝を欠かさずに行っています。しかしこの記事を書き始めて、週1回の参拝に変えてみることにします。週1回の参拝で年収1500万円稼いでいる方と同等の幸福度を味わえるなんてコスパ良すぎですよね。そして幸福度が実際にあがるのか?なぜあがるのか?考察していこうと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:WuDb4o4o

投稿者情報

会員ID:WuDb4o4o

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:VT7LZvzZ
    会員ID:VT7LZvzZ
    2025/01/02

    今年から正しい参拝方法で、神社をお参する事で幸福度を上げたいと思います😃 本も読んでみたいと思います🍀 有益な情報をありがとうございました🌸

    会員ID:WuDb4o4o

    投稿者

  • 会員ID:qKak0srs
    会員ID:qKak0srs
    2025/01/02

    母の名前を3回言ってみます 神社に行きたくなりました😊

    会員ID:WuDb4o4o

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/02

    とても参考になりました! 本は実践して活きてきますよね(^^) ありがとうございました!

    会員ID:WuDb4o4o

    投稿者