この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/05

この記事は約2分で読めます
要約
読みたい本がたくさんあるけど、お小遣いが足りない😭
そこで私がやっている本をたくさん読む方法を書きました!
結論
本屋さんで「今話題の本」や「名著」を買って、メルカリで売りましょう!
送料含めて数百円で本が読めちゃいます!
気になった方は最後まで読んでみてください!
図書館じゃだめなのか?
私は図書館をおすすめしません。
理由は、いくつかありますが・・・・
①話題の本は予約がいっぱい。
例えば「わが投資術 市場は誰に微笑むか(清原達郎)」を図書館で借りようとしましたが、予約が100件近く入っていました。
読むのに何か月かかるのかと思い断念しました。
②名著は情報が昔のまま。
名著というのは長い間多くの人が読んできた、とても勉強になる内容が詰まっています。
加えて、時代と共に改訂され情報が新しくなっているものが多いです。
(本屋さんで改訂版と記載されている本を見たことがあると思います)
図書館にもよると思うますが、かなり昔に刷られたものが多く情報が古い(改訂される前)ものが多かった印象です。
どんな本がおすすめ?
本屋さんで大々的に紹介されているような話題の本がおすすめです!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください