この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/11/11
梅酒の作り方

梅酒の作り方

会員ID:rocMYzol

会員ID:rocMYzol

この記事は約3分で読めます
要約
材料は、ふるさと納税で揃えられます! 手作りの梅酒を育てて味わってみませんか?

【なぜ梅酒を漬けようと思ったのか】

私は、梅酒が大好きです。

学生の頃からお世話になっている町中華があります。

そこは、マスターとお母さんが営む、小さくて温かいお店。

そのお店では、お母さん手作りの梅酒が提供されています。

この梅酒が、なんと美味しいこと。

しっかりと梅の風味と甘みが出て、炭酸割りに負けません。

「私もこんな梅酒を作りたい!」

と思い、3年が過ぎたときに、ふるさと納税で美味しそうな南高梅を見つけました。

「そうだ!梅酒の材料をふるさと納税で揃えて作ろう!」

と思い立ったのです。


【時期】

《梅仕事》に時期があることを聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。

ふるさと納税で梅を注文すると、6月頃に届くことがほとんどだと思います。

そう、梅の旬は、夏前の6月頃なのです。

梅が届いたら作業を開始します。


梅酒は、3ヶ月以上の間、楽しみに待ちます。

味を浸透させて、よりよい梅酒に育てるのです。


私の場合は、

漬ける時期→6月頃

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:rocMYzol

投稿者情報

会員ID:rocMYzol

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/11

    読ませていただきました。 大変参考になりました🙏 ありがとうございました🌱

    会員ID:rocMYzol

    投稿者

    2024/11/11

    いつもレビュー、ありがとうございます! 参考になれば嬉しい✨

    会員ID:rocMYzol

    投稿者