• 投稿日:2024/11/13
  • 更新日:2025/10/10
【失敗談】原因自分論 私がテイカーになってしまった結果…

【失敗談】原因自分論 私がテイカーになってしまった結果…

まっく@インスタ鬼の30日連続投稿中👹

まっく@インスタ鬼の30日連続投稿中👹

この記事は約4分で読めます
要約
皆さん!「テイカー」という言葉をご存知ですか?テイカー=“自己中心的に考え他者からの利益を優先的に受け取ろうとする人”です。 自称元テイカーの私が「原因自分論」に基づき、行動を改め信頼貯金を積み重ねる大切さを実感した経験を紹介します。 私の失敗談なので楽な気持ちでご覧ください🤭

皆さんは「原因自分論」という考え方をご存知ですか?

簡単に言うと、物事がうまくいかない時、その原因を他人や環境ではなく、自分に求める考え方です。

かつて私も「テイカー」として自分の都合ばかりを優先していた時期がありました😓その結果、周囲の信頼を失い、自分も苦労することになった経験があります。

今回は、その体験談を交えながら、原因自分論に気づいた経緯と学びについてお話ししていきます👍


私の職歴を簡単にご紹介☝️

営業💼〜公務員📕〜事務員✏️

よろしくお願いします🙇‍♂️


①結論

結論からお話しすると、テイカーとしての考えに囚われていると、自分を孤立させることになりますが、ギバーになることで周りとの信頼関係が強まり、自分にも大きなメリットが返ってきます😊そのため、「信用(信頼)貯金」を貯めていく意識が大切です💰


↓↓↓”テイカーとギバー”についてはこちらの学長動画からどうぞ↓↓↓
【再放送】【大富豪に教わった】GIVEしても成功する人としない人の違い【人生論】:(アニメ動画)第223回

↓↓↓”原因自分論”についてはこちらの学長動画からどうぞ↓↓↓

【再放送】原因自分論で考える【人生論】:(アニメ動画)第323回

②「まっくさんの仕事はもうできない」

私がテイカーだった時代💦.jpeg

営業職時代の3年目、私は社内のアシスタント職の方に、見積作成や資料作成、問い合わせ対応といった業務を頼んでいました。営業活動に専念することで会社全体の利益を生むと考え、効率的な業務分担だと思っていたんです🤔しかし、半年後、アシスタント職の方から


「まっくさんの仕事はもうできない」


と言われ、上司に部署異動を願い出ていたことが判明しました😱
私は心の中がモヤモヤしてきて、


「営業に注力するのが自分の役割なのに、何が問題なんだ?」


と自分の行動を正当化し続けました。


③気づきの瞬間💡✨

【原因自分論】テイカーになってしまった結果…🤔.jpegアシスタントのサポートがなくなり、自分ですべての業務を行うようになって気づいたのは、「自分が任せていた業務の中身を全く理解していなかったこと」です。


見積書を作成してもその根拠がわからずフリーズ。
資料作成時には相手のニーズが不明で的はずれなプレゼンをする。
問い合わせ対応も商品の知識不足で答えられない…。

自分の無知さに愕然としました💦。

モヤモヤがおさまり、冷静に自分を見つめ直して分かったのは、私はアシスタントに「丸投げ」をしていたという事実😓。アシスタントに一方的に負担をかけていたのです。この経験を通じて、「原因は自分にある」と気づき、原因自分論に目覚めた瞬間でした😌✨。


④仕事への取り組み方を変えた結果…

image_fx_ (1).jpegその後、私は仕事の取り組み方を大きく変えました。

💡見積作成の基本を学び直し発生するコストを漏れなく原価に反映
💡営業活動でも相手のニーズを引き出すことを心がけニーズを把握
💡扱う商品の知識も深めるために積極的に研修に参加

また、こうして得た知識を後輩や同僚にも共有する”ギバー”となることで、自分のスキルアップだけではなく部署全体でのスキル向上と、周囲から私に対する信頼が高まりました。

一方、私自身は営業以外の業務も増えたことで疲労困憊状態に陥りましたが、その時に部署の仲間が「変わった”まっく”をサポートしたい」と手を差し伸べてくれました。信用(信頼)貯金を貯めることで得られた支援で、業務が円滑になり、結果売上も向上するという良い連鎖が生まれました😌🌟


⑤まとめ

まとめ.jpegみなさん、いかがでしたか?

今回は、原因自分論に気づいたことで、”テイカー”から”ギバー”へと変わることの重要性をお話ししました。信頼を築き、周りとの関係を良好にすることで、自分にとっても多くのメリットが返ってきます。

私の経験を通じて、皆さんもぜひ「信用(信頼)貯金」を増やすことを意識してみてください💰✨。周囲との信頼関係が築けると、きっと新たな可能性が広がるはずです!


あせらず、前を向いて行動していきましょう!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

まっく@インスタ鬼の30日連続投稿中👹

投稿者情報

まっく@インスタ鬼の30日連続投稿中👹

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(10
  • 会員ID:5SjFOiUr
    会員ID:5SjFOiUr
    2025/08/30

    この記事のアシスタントの方的な仕事に携わっているので、とても身近な内容だと共感することが出来ました。ありがとうございます😃

    まっく@インスタ鬼の30日連続投稿中👹

    投稿者

    2025/08/30

    ありがとうございます! カミカミさんのような方に迷惑をかけたと思うと… カミカミさん!ごめんなさい🙏🙇‍♂️笑 相手の気持ちを考えて、お互いが気持ちよく仕事できる環境にしたいですね🤣

    まっく@インスタ鬼の30日連続投稿中👹

    投稿者

  • 会員ID:xZx5S3QG
    会員ID:xZx5S3QG
    2025/08/14

    まっくさん、初めまして! 越壁チャットでは、コメントありがとうございます!!😆 素敵な記事を読ませていただきました。 自分が変わると、自然と手を差し伸べてくれる方が現れるんですね…! リアルな体験談、興味深く読ませていただきました🙏✨

    まっく@インスタ鬼の30日連続投稿中👹

    投稿者

    2025/08/14

    こちらこそ、コメント返信とレビューまでありがとうございます🤭 この体験で人が離れていく寂しさと、人に囲まれることの嬉しさ、どちらも経験することができました! 自分は変えられると思うので、超壁できるように皆さんと行動し続けたいと思います😆 これからもよろしくお願いします!

    まっく@インスタ鬼の30日連続投稿中👹

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2024/11/25

    まっくさん🍀 とても貴重な投稿ありがとうございました✨ いつの間にか自分が想定していた立場とずれている瞬間ってありますよね💦 人からの印象を変化させることはできませんが、自分の行動やマインドは変えられる。。。 しっかりと心に刻みたいと思います🙇 参考になる投稿ありがとうございました🙏

    まっく@インスタ鬼の30日連続投稿中👹

    投稿者

    2024/11/25

    れんさん! レビューありがとうございます🙇‍♂️ そうなんです、れんさんのおっしゃる通り 「いつのまにか…」 ということが多かったです💦 自分だとなかなか気づかないことが多くて😅 れんさんのレビューでまた自分自身を改めることができる気がします!😁

    まっく@インスタ鬼の30日連続投稿中👹

    投稿者

  • 会員ID:8tSNjVgK
    会員ID:8tSNjVgK
    2024/11/18

    ご自身の経験から行動を改めていったプロセスがリアルに描かれていて、共感しながら読むことができました。 「原因自分論」に基づいた考え方や信頼貯金の重要性についても、実生活で活かせそうなヒントがたくさんありました。 素晴らしいノウハウをありがとうございました!!

    まっく@インスタ鬼の30日連続投稿中👹

    投稿者

    2024/11/18

    ゆきよよさん! レビューありがとうございます🙇‍♂️ 恥ずかしい過去の自分ですが、いまの私の反面教師です🤭 ゆきよよさんのヒントになったのなら嬉しい限りです! おかげでまた私の前進する力になります💪 ありがとうございました!!

    まっく@インスタ鬼の30日連続投稿中👹

    投稿者

  • 会員ID:Rc3rVNNS
    会員ID:Rc3rVNNS
    2024/11/16

    自分も気をつけようと思いました!素敵な記事をありがとうございます!

    まっく@インスタ鬼の30日連続投稿中👹

    投稿者

    2024/11/16

    よかもんさん レビューありがとうございます! こういう場で記事にさせていただくことで、自分自身も改めて気をつけようと思えてます🙇‍♂️ "テイカー"はなかなか自分では気付けないところが厄介者ですね😅

    まっく@インスタ鬼の30日連続投稿中👹

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2024/11/15

    凄く素敵なエピソードですね✨️ 自分の非を認めるって凄く難しいことだと思います。それでもマックさんは自分の考え方を変えて行動して、信頼貯金まで得られてるんだから凄いと思います😭✨️ ギブすると、相手は喜んでくれるし、それを見て自分も幸せな気持ちになるし、いいことだらけですね🥰 自分もそんな人間になれるよう努めたいと思います! 素敵な体験談を教えて頂き、ありがとうございます✨️

    まっく@インスタ鬼の30日連続投稿中👹

    投稿者

    2024/11/15

    つばきさん レビューありがとうございます! 受け入れるのは苦労しました😅 でもそれ以上に「本当にこのままでいいのかな?」と自分に問いかけた結果、今回の行動に至りました🤭 いえいえ! 私は、つばきさんのいつも前向きな投稿や行動に刺激されてより良い行動ができてます🙇‍♂👍

    まっく@インスタ鬼の30日連続投稿中👹

    投稿者

  • 会員ID:76komKcY
    会員ID:76komKcY
    2024/11/14

    失敗された経験を無駄にせず 自分の行動を振り返って やるべきことを見つけられて 信頼回復されたとの事。 とても素敵に感じました🍀 この自分原因論は会社でも私生活でも大切な事ですよね! 日々の生活において、心にとめておきますね😊 大切な経験談、共有ありがとうございました🙏

    まっく@インスタ鬼の30日連続投稿中👹

    投稿者

    2024/11/14

    なぁはんさん レビューありがとうございます🙇‍♂️ 失敗談ですが💦そう言っていただけると嬉しいです☺️ 自分の行動を見直して相手を思いやる気持ちが大切だなー! と日々感じてます🙏 今までの分、周りの人に"ギブ"できるように行動したいと思います!

    まっく@インスタ鬼の30日連続投稿中👹

    投稿者

  • 会員ID:oEbivlx9
    会員ID:oEbivlx9
    2024/11/14

    自分がテイカーになっていた!と気がつくのって難しいですよね😓 テイカーは自分を正当化したり、自分のことは棚に上げて周りを責めたりと、「自分は悪くない!」と信じていることが多いので、自分がテイカーになっていないか意識しようと思いました! 体験談を投稿してくださり、ありがとうございます😊

    まっく@インスタ鬼の30日連続投稿中👹

    投稿者

    2024/11/14

    ちりめんさん レビューありがとうございます🙏 ちりめんさんのおっしゃる通りです! 自分だとなかなか気付けないのがテイカーの厄介なところだと思います💦 記事にすることで私も改めて自分の行動を見つめ直していきたいと思います🙇‍♂️ ありがとうございました!

    まっく@インスタ鬼の30日連続投稿中👹

    投稿者

  • 会員ID:3hnlxYwR
    会員ID:3hnlxYwR
    2024/11/13

    まっくさん とてもわかりやすかったです。 信頼を得ることは大切ですよね。 有益な記事をありがとうございました。

    まっく@インスタ鬼の30日連続投稿中👹

    投稿者

    2024/11/14

    あずきさん レビューありがとうございます🙏 信頼を得ることって大切ですし難しいと思ってます😥崩れる時は簡単に崩れる側面を持っていますし💦 日々の行動で少しずつ信頼を貯金して、貸し借りしながらまた信頼を増やせていけたら良いなと思ってます🤭

    まっく@インスタ鬼の30日連続投稿中👹

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/13

    まっくさん なかなか考えさせられる記事でした。 ありがとうございました🌈 テイカーとギバーのバランスいつも悩むところがあります。 思考の整理もでき有益な内容でした☺️

    まっく@インスタ鬼の30日連続投稿中👹

    投稿者

    2024/11/14

    ゆうさん レビューありがとうございます🙇‍♂️ たしかに! バランス大切ですね! ギブもテイクも受け手によって印象が変わることもあるので色々考えてしまいがちな気がします🤔 やはり経験が大切だと思うので、日々の経験からバランスの取れた行動を学んでいきたいと思います🫡

    まっく@インスタ鬼の30日連続投稿中👹

    投稿者