- 投稿日:2024/11/17

こどもが産まれて、家事、育児、仕事と途方に暮れていた日々。
もともと家事が好きだった私は、自分の納得のいくところまでできないことにとてもストレスを感じいていました。やるまでは時間がかかるのにやり始めたら止まらないタイプです。そんな私がやめたことをご紹介します。
やめてよかった家事
①つくりおき
結婚してからSNSを見て憧れて始めた作り置き。平日はすごく楽でした。
でも週末にスーパーに行ってそのまま作り置きで半日以上使っていました。料理に不慣れなこともありましたが、ひどく疲れます。せっかくの休日なのに…(泣)
今は夕食を多めに作って残ったもの、もしくは朝あるものを炒めてお弁当に詰めてます。
②週末の買い出し
これはできなくなったというのが正しいでしょうか。うろうろする1歳とやたらお菓子を欲しがる4歳…ご経験されたことのある方はをつれて買い出しはなんの修行かと思いますよね。笑
なので、ほぼ生協の宅配です。足りないものは小さなスーパーを5分以内に出るゲームを一人でしています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください