この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/11/14
この記事は約4分で読めます
要約
どうして人は『NO!』と簡単に断れないのか?
性格な一面もあるでしょうが、もしかしたら、相手の魔法(交渉術)にかかってるのかもしれません。
その魔法を理解していれば、相手の思う壺にはまることなく、しっかりと自分の考えで判断出来るのではないでしょうか。
「言葉の力」は、人の心に影響を与える重要な手段です。例えば、同じ言葉でも発する人や状況によって、その影響力は異なります。言葉の選び方や使い方次第で、相手の気持ちをプラスにもマイナスにも変えることができ、自分らしく表現することでより効果的に伝わります。
言葉+心理学=魔法(交渉術)🧙があります。ビジネスの場では、あらゆる交渉が行われていますが、この交渉は多くの人が気づいていないだけで、私たちの日常の会話の中で繰り広げられています。
どのような交渉術があるか、簡単に説明していきます🖋️
イエスセット
何度も「イエス(はい)」と返事をさせることで、次の質問にも「イエス」と答えやすくなってしまい、最終的に本命の質問にも「イエス」と答えてしまう心理学に基づいたテクニックです。否定せず肯定的に答えてた結果、一貫性を保ちたいため断る事が出来なくなってしまったという流れです。
『将来不安ですよね?』
『はい』
『もしもの時に備えがあれば安心ですよね?』
続きは、リベシティにログインしてからお読みください