• 投稿日:2024/11/12
ジム通い、週何回行けば元を取れる?

ジム通い、週何回行けば元を取れる?

会員ID:h7zElbOS

会員ID:h7zElbOS

この記事は約2分で読めます
要約
朝晩はすっかり寒くなり、ジョギングやウォーキングが捗らない… 独学の筋トレも無理があるかも… 「そろそろジムに行こうかな」と迷う皆様の心の叫びが聞こえてきます。 それは、「週に何回行けば会費の元を取れるのか!?」という素朴な疑問。 ジムで元を取る秘訣をお伝えします。

みなさんこんにちは!ぽこです。

社会福祉士として、障害者施設で相談員をしています。

ノウハウ図書館では、薄給の福祉業界で働きながら、自分で資産を自分でつけるための奮闘歴をシェアしています。

はじめに

朝晩はすっかり寒くなり、ジョギングやウォーキングが捗らない…

独学の筋トレも無理があるかも…

「そろそろジムに行こうかな」と迷う皆様の、心でひっそり叫んでいることが聞こえてきます。

その叫びとは

「週に何回行けば会費の元を取れるのか!?」

という素朴な疑問。

この記事では、ジムで元を取る秘訣をお伝えします。

会費=利用料ではない

まず前提から。

皆様にとって、ジムの会費は何に対して支払うものですか?

ジムという建物の利用料?

マシンのレンタル料?

トレーナーやスタッフの人件費?

24時間セキュリティ下で運動できる安心感でしょうか。


どれもこれも、自分が受ける予定の恩恵に対して支払う感覚です。

ここで提案したいのが、ジムという空間の維持費なのだ!という考え方です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:h7zElbOS

投稿者情報

会員ID:h7zElbOS

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/11/12

    ジムに行く回数って、つい「元を取らなきゃ❗️」って考えがちだけど、この記事を読んでハッとしました❗️確かに、ジムの会費は"空間の維持費"と考えると、回数よりも心の満足が大事だなって感じます🏋️‍♂️ 月に1回でも「ここに通ってる自分、いい感じ❗️」と思えるなら、それだけで十分価値がありますよね✨ 無理せず自分に合ったペースで、楽しく続けたいなと思いました❗️

    会員ID:h7zElbOS

    投稿者

    2024/11/12

    そうなんです! つい、行かなきゃ損だ!と思ってしまいますよね😂 そこにジムがあってくれるだけで、自然と健康の意識が芽生えて体はいい方向に向かっているはずです! 一緒に頑張りましょう〜🎌

    会員ID:h7zElbOS

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/12

    ぽこさん お世話になります😊 いろいろなサブスクや課金サービスに言えることということで色々な視点で読ませていただきました‼︎ 同じ社会福祉士として頑張りましょう💪 よろしくお願いいたします😊

    2024/11/12

    ゆうさん! こちらこそお世話になります☺︎ ジムだけでなく、オーディブルやKindleなど様々な場面で応用できる考え方ですよね。 リベに社会福祉士の方がいるというだけで励みになります!こちらこそよろしくお願いします☺️

    会員ID:h7zElbOS

    投稿者