• 投稿日:2024/11/12
【メルカリ】荷物追跡をもっと楽しもう!親子で「地図帳」を使った学びの時間に!

【メルカリ】荷物追跡をもっと楽しもう!親子で「地図帳」を使った学びの時間に!

会員ID:zo9o3fyJ

会員ID:zo9o3fyJ

この記事は約4分で読めます
要約
今回はメルカリ番外編ともいえるメルカリの教育的な使い方をコアな部分でご紹介します。

はじめに

メルカリでヤマト運輸を使って荷物を送ったり受け取ったりするとき、送り状番号で簡単に荷物の現在地を確認できる「荷物お問い合わせシステム」。とても便利ですが、これをただの確認作業で終わらせるのはもったいない!

もっと楽しく、親子で学びに活かせる方法があります。


そのカギになるのが「日本の地図帳」です!

IMG_4652.jpeg

送り状番号を使って荷物の状況を確認したら、次は地図を開いて、荷物の通るルートや営業所の場所を一緒に探してみましょう。

操作画面

まず

IMG_4659.jpeg取引画面へ

青いところの送り状番号をタップ

IMG_4641.jpeg

つぎに

この画面がでます。

IMG_4642.jpeg

それから

このような画面に進み、

IMG_4643.jpegさらに

営業所の住所が出てくるので

🗺️地図を見るをタップ

IMG_4644.jpegさいごに

このような地図をスワイプして

大きくしたり小さくしたりできます。


楽しみ方色々


「この荷物はどこから来ているの?」

「次はどの地域を通るのかな?」

といった会話をしながら、地図を読み解く力を親子で楽しみながら育むことができます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:zo9o3fyJ

投稿者情報

会員ID:zo9o3fyJ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:6L6PTp4t
    会員ID:6L6PTp4t
    2024/11/16

    いつも拝読させて頂いています。この方はメルカリが好きなんだなぁと、思いました。私も配送状況を見るのが好きです。特に沖縄や北海道に品物が行く経路を見るのが楽しみです。私は鹿児島ですが、たまにいつもと違う営業所を通ってたりします。それをヤマトさんに聞いたりします。あと同じように地図を見たりするのも楽しみです。お子様の学習に使うのはトテモ良いですね😊

    会員ID:zo9o3fyJ

    投稿者

    2024/11/16

    あじさいさん、レビューいただきありがとうございます!✨あじさいさんは鹿児島なのですね。日本全国と自分がつながっている気持ちになったり、物流の流れを身近に感じられるのはすてきです。ルートが違ったりするのは面白いですね。

    会員ID:zo9o3fyJ

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/13

    メルカリで購入してどこから来ているのか、配達センター付近の地図をみていると楽しいですよね‼︎ 共感できることばかりの内容でした😊 ありがとうございました🌈

    会員ID:zo9o3fyJ

    投稿者

    2024/11/13

    ゆうさん、おはようございます! ご存知でしたか!嬉しいです。ついつい見ちゃいますね。「自分の商品ここまでいってがんばってくれてるのかぁ!喜ばれてるといいなぁ」と思いを馳せながら🤭

    会員ID:zo9o3fyJ

    投稿者