• 投稿日:2024/11/13
【節約になるのか?】マイボトルを使い続けた結果

【節約になるのか?】マイボトルを使い続けた結果

会員ID:JipoTWbY

会員ID:JipoTWbY

この記事は約4分で読めます
要約
みなさんは職場での飲み物はどうしていますか? 自動販売機等で買う派、マイボトル派それぞれだと思います。 私はマイボトル派であり、出勤日には必ずと言って良い程持参しています。 マイボトルを使うとどれくらい節約になるのか、使うことによるメリット、デメリットを書いていきます。

なぜマイボトルを使っているのか?

私がマイボトルを使う理由は大きく分けて3つあります。


①節約のため

一番の理由はシンプルにこれです。

出勤のたびに500mlの飲み物を必ず1本買うとしたら?と考えるともったいないかも…と感じたからです。


②自分の好きな飲み物を持っていける

その日の気分によって緑茶、ほうじ茶、麦茶、紅茶、麦茶、ルイボスティー、ハーブティー…いろいろ選び放題です。

茶葉と水(お湯)さえあればいくらでも好きなお茶が持っていけます。


③自動販売機へ買いに行くことが面倒

これは超個人的な理由です(笑)

私が仕事をしているフロアには自動販売機が無く、飲み物を買いに行くのにフロアを移動しなければなりません。

飲み物を買うだけに移動するのが面倒と感じてしまうのです。

いくら節約になるのか?

では、本当に節約になるのか?についてです。

あくまで一例ですが、いくら節約になるか計算してみました。

※以下の条件で計算しています

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:JipoTWbY

投稿者情報

会員ID:JipoTWbY

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:CuFiHsn9
    会員ID:CuFiHsn9
    2025/01/28

    マイボトル紹介ありがとうございます。サーモス保温力も期待できるし、常温以外の飲み物欲しいときあるので候補に入れておきます。

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/13

    マイボトル良いですよね😊 素敵な記事をありがとうございました🌈

    会員ID:JipoTWbY

    投稿者

    2024/11/13

    レビューありがとうございます。 マイボトルを使用するようになってから、自動販売機で飲み物を買う頻度がぐんと低くなりました。 これからも節約になりそうなことがあれば記事にしたいと思います🥰

    会員ID:JipoTWbY

    投稿者

  • 会員ID:h7zElbOS
    会員ID:h7zElbOS
    2024/11/13

    ずっとマイボトルを使っていましたが、あえて考えたことはありませんでした。 自分がやっている節約行動について、その効果を振り返ってみるのもいいなと思えました。 ありがとうございます💐

    会員ID:JipoTWbY

    投稿者

    2024/11/13

    レビューありがとうございます。 記事を書くにあたり、初めていろいろ計算をしました。 お得だったと知れてよかったです😄 これからもマイボトルの使用を続けていこうと思います🥰

    会員ID:JipoTWbY

    投稿者