- 投稿日:2024/11/19
- 更新日:2025/10/01
はじめに
・「愛犬のシャンプー、トリミング代を節約したい!」
「ドッグサロンってカット犬が行くところでしょ?自分で洗えるし。」
そう考える飼い主さんへ、グルーマー目線から説明したいと思います。
ここではシャンプーや爪切りなどのお手入れを「グルーミング」、全身のカットを「トリミング」と呼びます。
1.グルーミングと健康チェック
グルーミングは美容・おしゃれだけではなく、わんちゃんの健康維持にかかせません。
グルーマーの目で毛をかき分けて全身のチェックをするので、飼い主さんが気付けない異常を早期発見することができます。
実際にグルーマーがよく遭遇する例として
「そもそも毛玉もつれって何?とか皮膚トラブルを起こしていることに気がついていない」(おっと!全身フェルトのように毛玉なんだけどなぁ。飼い主さんに毛玉をつまんでもらって気付いてもらいます)
「ダニに刺されていたのに気がつかなかった。」(わんちゃんは毛深いので見つけづらい気持ちもわかります)
続きは、リベシティにログインしてからお読みください