• 投稿日:2024/11/19
  • 更新日:2025/10/01
愛犬の健康資産を守ろう!なぜプロのトリミングが必要なのか?

愛犬の健康資産を守ろう!なぜプロのトリミングが必要なのか?

会員ID:iq0OFRfM

会員ID:iq0OFRfM

この記事は約3分で読めます
要約
サロンは見た目のためだけでなく、衛生管理やグルーマーが異常に気づいたり、適切なケアを提供します。子犬の頃から通えば、慣れてストレスも軽減。 愛犬の健康を守るために、月1回のサロン通いがおすすめです。 わんちゃんと一緒の人生を楽しく過ごすヒントになれば幸いです(*^^*)

はじめに

・「愛犬のシャンプー、トリミング代を節約したい!」    

「ドッグサロンってカット犬が行くところでしょ?自分で洗えるし。」

そう考える飼い主さんへ、グルーマー目線から説明したいと思います。

ここではシャンプーや爪切りなどのお手入れを「グルーミング」、全身のカットを「トリミング」と呼びます。

1.グルーミングと健康チェック

グルーミングは美容・おしゃれだけではなく、わんちゃんの健康維持にかかせません。

グルーマーの目で毛をかき分けて全身のチェックをするので、飼い主さんが気付けない異常を早期発見することができます。

実際にグルーマーがよく遭遇する例として

「そもそも毛玉もつれって何?とか皮膚トラブルを起こしていることに気がついていない」(おっと!全身フェルトのように毛玉なんだけどなぁ。飼い主さんに毛玉をつまんでもらって気付いてもらいます)

「ダニに刺されていたのに気がつかなかった。」(わんちゃんは毛深いので見つけづらい気持ちもわかります)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:iq0OFRfM

投稿者情報

会員ID:iq0OFRfM

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:AgdkDZbP
    会員ID:AgdkDZbP
    2024/11/20

    とても参考になりました😊 実家の両親が室内でお犬様🐶を飼っていますので、今度帰省するときに共有したいと思います😊

    会員ID:iq0OFRfM

    投稿者

    2024/11/20

    ちゃんぺさん、レビューありがとうございます😊 お犬様🤭!ぜひよろしくお伝えください🙏✨

    会員ID:iq0OFRfM

    投稿者

  • 会員ID:RZnenyXu
    会員ID:RZnenyXu
    2024/11/19

    昔と違って今は室内犬が多いですよね🐶 愛犬と人間のためにもトリミングが必要なのだとわかりました✨

    会員ID:iq0OFRfM

    投稿者

    2024/11/19

    雪穂さん、レビューありがとうございます😊❤️昔は外飼いの大きいわんこもたくさんいましたよね!流行っていた犬種も今とはまた違ってました!懐かしい✨室内犬となると、臭いや清潔も気になりやすくなるんだと思います😄

    会員ID:iq0OFRfM

    投稿者

  • 会員ID:lIzlIIqB
    会員ID:lIzlIIqB
    2024/11/19

    カットする所、としか思ってなかったです💦スミマセン💦とても勉強になりました!今は実家がシーズー犬を飼っていますが、モップみたいになる少し前位にカットに行ってるように思います😭グルーミング知ってるか今度聞いてみます~(^^)ありがとうございました!

    会員ID:iq0OFRfM

    投稿者

    2024/11/19

    あべちゃんさん、レビューありがとうございます✨ モップになっちゃったらグルーマーは泣きます笑!シーズーちゃん、ぜひ定期的にサロンに行ってみてください😊❤️

    会員ID:iq0OFRfM

    投稿者

  • 会員ID:bFJudthI
    会員ID:bFJudthI
    2024/11/19

    かなごんさん✨ ネコさんと暮らす私にもとても興味深い内容でした! 健康チェックと社会化期のコミュニケーション、 確かに人間でも自宅セルフカットの子が20歳でサロンデビューは ((((;゚Д゚)))))))だなぁ!!と すごく納得です👀✨ 家族だけでは気付けないことって かなりありますよね・・・ ありがとうございます🙏💕

    会員ID:iq0OFRfM

    投稿者

    2024/11/19

    こまちさん✨  私の初レビューと初いいねとってもありがとうございます😭❤️ドキドキ💓ネコちゃん派の方にも読んでいただけて嬉しいです☺️

    会員ID:iq0OFRfM

    投稿者