• 投稿日:2024/11/13
「500円脱毛失敗」の経験から学ぶ

「500円脱毛失敗」の経験から学ぶ

会員ID:HOWIWaXg

会員ID:HOWIWaXg

この記事は約2分で読めます
要約
「500円脱毛」の広告に惹かれて美容サロンに行ったが、最終的に15万円の契約をしてしまった経験から学んだ教訓を3つ紹介。

最終的に15万円の高額コースを契約してしまうというお決まりのしくじりをしてしまいました。この失敗を防ぐための3つのポイントをお伝えします。500円でできる脇脱毛」に惹かれて脱毛サロンに行ったことがあります。


激安の広告がないところを選ぶ

適正価格のサロンは、サービス内容にも信頼が置けることが多いです。破格の安さで勧誘するサロンは要注意です。保険と同じでドアノック商品ですね。

私も「安いから」と気軽に訪れましたが、カウンセリングではすぐに「他の部位も一緒にやるべき」「カミソリが肌に悪い」など長時間の説明が始まり、次第に高額コースが良い選択肢に思えてきてしまいました。冷静なつもりでも、セールストークにしっかり流されていました。

複数の口コミやレビューを確認する

サロンを利用した人の意見を複数のサイトで確認するのが重要です。特に、悪い口コミに目を通すことで、見えていなかったリスクを知ることができます。私は有名サロンだし大丈夫か!と思って口コミなど一切見ないで向かいました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HOWIWaXg

投稿者情報

会員ID:HOWIWaXg

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/13

    脱毛だけでなく、色々なサービス業にも当てはめイメージできる記事でした😊 有益なお話を聞かせていただきありがとうございました🌈 今後ともよろしくお願いします☺️

    会員ID:HOWIWaXg

    投稿者

    2024/11/13

    レビューありがとうございます(^^) 確かに脱毛以外でも当てはまりますね!

    会員ID:HOWIWaXg

    投稿者