• 投稿日:2025/01/04
  • 更新日:2025/09/17
食費削減に取り組んだ我が家の結果 2024年

食費削減に取り組んだ我が家の結果 2024年

会員ID:3FR492af

会員ID:3FR492af

この記事は約5分で読めます
要約
物価高騰、新米が出回るまでの米不足からの現在も続く価格上昇。米の消費が25kg/月以上になる我が家の場合。食費に対する考え方からの2025年現在の考え方と行動についてアップデートした内容をお伝えします。

家計管理において、占める割合の大きな項目の一つに食費があります。

我が家は食費は削りすぎないと死守してきましたが、さすがに着手しないと予算オーバーということで1年間取り組みました。

その結果と、2025年食費予算について考えてみたいと思います。

1年間の食費の変化

家計管理について叫ばれ始めた2023年後半。

家計管理をやっていたつもりだった2023年10月 食費 合計115,694円(食費111,464円、外食4,230円)

家計管理に本気になりつつあった2024年3月 食費 合計101,417円(食費96,127円、外食5,290円)

家計管理をし始めて1年たった2024年10月 食費 合計96,043円(食費87,526円、外食8,517円)

約1年間で-19651円/月の食費削減できました。

前回我が家の食費についての考え方を書いた時(2024年3月)と比べても減っていました。

https://library.libecity.com/articles/01HP9KG5X7WCYDF0Q78E0HCYB0

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:3FR492af

投稿者情報

会員ID:3FR492af

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:oQPHHr44
    会員ID:oQPHHr44
    2025/08/05

    現在、家事の見直しを行っている最中ですが、とても勉強になりました! 無駄な買い物を減らすヒントになりそうです。 どうもありがとうございます!

    会員ID:3FR492af

    投稿者

    2025/08/06

    レビューありがとうございます。 食費に対する考え方も色々あると思います。まめとさんのご家庭にとって心地な良い着地点が見つけていってください。 応援しています。

    会員ID:3FR492af

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/04

    具体的な金額等まで共有してしてくださり、 ありがとうございました! とても参考になりました! 記事の内容、家族で共有させていただきます…! ありがとうございました!

    会員ID:3FR492af

    投稿者

    2025/01/04

    レビューありがとうございます。 今回具体的数字を書き出してみると、みえるものがありました。 食費って無計画に削ると心がさみしくなるので、自分で落とし所がみえると充実感があがります。参考になれば幸いです。

    会員ID:3FR492af

    投稿者