- 投稿日:2024/11/13

はじめまして、らいと申します。
私は生成AIに関するディレクション、セミナー講師、営業をメインに活動しており、生成AIを使い始めて1年半が経ちました。
今回は、私が日々活用しているChatGPTの音声入力機能について、皆さんに紹介したいと思います。
音声認識機能とは?
ChatGPTの音声認識機能とは、文字通りChatGPTに話しかけ、その音声を文字起こしし、さらにはその内容を構成してもらえる機能です。私はタイピングが苦手な方ですが、仕事では話をしながらまとめる場面が多く、この機能が非常に役立っています。
この機能は、タイピングよりも話すことが得意な方や、とりあえず思いついたことを話して形にしたい方にもおすすめです。うまく文章がまとまらないときやタイピングに苦労しているときは、ぜひこの機能を試してみてください。
音声認識機能の使い方
それでは、実際に音声認識機能の使い方を説明します。
1. ChatGPTアプリの起動: アプリを開き、画面右下にあるマイクのマークをタップしてください。このマイクアイコンが音声認識機能の開始ボタンです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください