• 投稿日:2025/11/09
  • 更新日:2025/11/15
Python & VBAで実現した日常業務の自動化事例

Python & VBAで実現した日常業務の自動化事例

  • 1
  • -
会員ID:oibF5Ugb

会員ID:oibF5Ugb

この記事は約4分で読めます
要約
Python&VBAで日常業務を自動化!画像貼付・勤怠入力・会議予約・リマインドまで効率化。AIと協力すれば仕組み化力が劇的に上がる!

Python & VBAで実現した日常業務の自動化事例

― AI時代の業務効率化は「仕組み化×自動化」で進化する ―

業務を効率化するとき、「どんな作業が自動化できるのか」を知っておくことがとても重要です。
効率化の”型”を理解していると、AIに指示を出す際のプロンプトの質も自然と上がり、AIと協力しながら自動化を進める力が身につきます。

私自身、PythonやVBAを使って日々の業務を自動化していく中で、
「AIがサポートしてくれる部分」と「自分で仕組みを組み立てる部分」をうまく分担できるようになりました。
今回は、そんな経験の中から実際に効果を感じた自動化事例を紹介します。

① スクショ&貼り付け作業をワンクリック化

以前は、製品写真などを開いてスクリーンショットを撮り、トリミングしてExcelに貼り付ける──という単純ながら時間のかかる作業をひたすら繰り返していました。
この作業を効率化するために、Pythonで一括で出来る画像トリミングツールを作成し、さらにVBAでExcelの指定枠内にワンクリックで貼り付けできる機能を実装。
結果、画像処理~レポート作成までの時間を大幅に短縮できました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:oibF5Ugb

投稿者情報

会員ID:oibF5Ugb

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません