- 投稿日:2024/11/14
- 更新日:2024/11/17

どうも、カンナです。
ご覧いただきありがとうございます。
この記事では私の会社でのエピソードを紹介させていただきます。
私の会社では仕事をしっかりやり遂げる優秀な人が多い一方、お金のリテラシーについては難がある人が多いのが現状です。
「毎日の生活がやっとだから貯金なんてないよ」
「掛け捨て保険なんてもったいないから貯蓄型保険にした方がいいよ」
「マイホームは資産だよね」
「車やスマホが高くて買えないから残クレかローンで買おうと思ってる」
という、リベ大で勉強している人からすると顔面真っ青になるような「常識」を当たり前だと思っている人がほとんどです。
なので、私は普段からどうしても会社で浮いてしまいます。
そんな会社で起こったハプニングをご覧ください。
※今回のエピソードでの登場人物⬇︎
上司A…定年間近。民間保険にはお金をかけており、生命保険や医療保険を多く加入している。(誤解しないでほしいのですが、普段は仕事を助けてもらったり周りを見て気配りしてくれる人で、私も尊敬している人です。)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください