• 投稿日:2024/11/14
  • 更新日:2024/11/17
がん保険に入ろうとした同僚を止めるために高額療養費制度を教えたら、なぜか上司からブチギレられた話

がん保険に入ろうとした同僚を止めるために高額療養費制度を教えたら、なぜか上司からブチギレられた話

会員ID:uNdgxFuq

会員ID:uNdgxFuq

この記事は約6分で読めます
要約
リベ大では散々言われてきた、民間保険はほぼいらないという話。 これを他のところで伝えると過激な人から結構噛みつかれたりしませんか…? 私が実際に保険に入ろうとした人を止めようとした時に何があったかを語ります。

どうも、カンナです。

ご覧いただきありがとうございます。

この記事では私の会社でのエピソードを紹介させていただきます。

私の会社では仕事をしっかりやり遂げる優秀な人が多い一方、お金のリテラシーについては難がある人が多いのが現状です。

「毎日の生活がやっとだから貯金なんてないよ」

「掛け捨て保険なんてもったいないから貯蓄型保険にした方がいいよ」

「マイホームは資産だよね」

「車やスマホが高くて買えないから残クレかローンで買おうと思ってる」

という、リベ大で勉強している人からすると顔面真っ青になるような「常識」を当たり前だと思っている人がほとんどです。

なので、私は普段からどうしても会社で浮いてしまいます。


そんな会社で起こったハプニングをご覧ください。



※今回のエピソードでの登場人物⬇︎

上司A…定年間近。民間保険にはお金をかけており、生命保険や医療保険を多く加入している。(誤解しないでほしいのですが、普段は仕事を助けてもらったり周りを見て気配りしてくれる人で、私も尊敬している人です。)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:uNdgxFuq

投稿者情報

会員ID:uNdgxFuq

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:n32Dws8i
    会員ID:n32Dws8i
    2024/11/16

    これが伸びた記事ですね!参考になりました🙏

    会員ID:uNdgxFuq

    投稿者