• 投稿日:2024/11/14
  • 更新日:2024/11/17
【筋トレ知識1】トレーニング初心者の方へ!トレーニングの際に気を付けるべき3つのこと

【筋トレ知識1】トレーニング初心者の方へ!トレーニングの際に気を付けるべき3つのこと

会員ID:5fw36BsX

会員ID:5fw36BsX

この記事は約3分で読めます
要約
トレーニングを実施する際、以下の3つの原理を理解しましょう! ・今できる重さ・きつさよりちょっときついことをやる。 ・目的に応じたトレーニングを選択しよう。 ・トレーニングを中止すると、トレーニング前の状態に戻っちゃう!できるだけトレーニングは継続しよう!

【トレーニングとは?】


①トレーニングとは、『体を鍛えること』!!

②間違った情報でトレーニングを行うと、効果が薄かったり、怪我をするリスクがある。

まず『トレーニングとは何か?』ということですが、簡単に言えば「体を鍛えること」です。厳しいトレーニングを重ねることで、体を鍛えることに繋がります。しかし、トレーニングを行う際、間違った方法や手段だと、

・たくさんトレーニングしているのに筋力が向上しない

・目的とは違った効果が現れてしまう

・怪我をしてしまう

といった悪い影響が生じてしまいます。ではトレーニングを行う際、何を意識してトレーニングすればいいのでしょうか???トレーニングには基本的なルールがいくつか存在し、それらを『トレーニングの原理・原則』と言います。今日はトレーニングの原理について簡単に解説していきます!!


【トレーニングの原理】

・過負荷(かふか)の原理

→日常生活以上の刺激を与えよう!

例えば、50kgのベンチプレスを持てる人が、10kgの重さでベンチプレスを行ったところで、筋肉に対して効果的な負荷を与えることはできません。つまり今の能力(筋力)で楽にできることを行なっていてもダメ!ということです。目的に応じて重さや回数、休憩時間を調整する必要があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5fw36BsX

投稿者情報

会員ID:5fw36BsX

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/11/14

    過負荷や特異性の原則って、言われないと意外と知らない人が多いんですよね😲 継続の大切さもほんとにその通りで、ちょっとサボるとすぐに元に戻っちゃいますよね💦 次回の『トレーニングの原則』も楽しみにしてます❗️💪

    会員ID:5fw36BsX

    投稿者

    2024/11/14

    コメントありがとうございます! たしかになかなか気づかない観点というか、忘れてしまいがちなところですよね!トレーニングに限らずなんでもそうだと思いますが、継続が大事で、さぼるとすぐに元通りになっちゃいますよね...。 次回も楽しみといってもらえてうれしいです!更新頑張ります!

    会員ID:5fw36BsX

    投稿者