• 投稿日:2024/11/14
お掃除のときにかなり便利??ハンディワイパー!

お掃除のときにかなり便利??ハンディワイパー!

会員ID:GW4fdh1M

会員ID:GW4fdh1M

この記事は約1分で読めます
要約
ハンディワイパー、ほこりとり以外の使い方を書いてみました。

お掃除をする時

お掃除をする時、電化製品などのほこりとりをするときがあります。掃除用のタオルなどでふくとほこりが舞ってしまいます。天井や換気扇、棚など高いところや狭いところにもほこりがたまります。

ハンディワイパー

ほこりを取るときハンディワイパーを使うと便利です。伸び縮みするタイプは高いところのほこり取りにも便利で、しまうときにもコンパクトになります。詰め替え用もあれば、短いものは100円ショップでも売っています。

便利な使い方

フローリングで狭い範囲ならコロコロで床に落ちているモノを取るとき取れなかったりすることがあるのですがハンディワイパーならササッととれます。伸ばしてフロアーワイパーのように使えば全体的に使えます。お客様が来る時にササッと全体的にきれいにできます。

最後に

ほこりの状態の時に水拭きなどしてしまうとあまりよくありません。ほこりをとってから、水拭きです!そんなとき、ハンディモップがひとつあるとあらゆるところをササッときれいにできます。掃除が面倒だな…と思ったときに使っていただけたらと思い書きました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:GW4fdh1M

投稿者情報

会員ID:GW4fdh1M

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/12/21

    いきなり水拭きをすると、ほこりもついて汚れてしまいますよね💦 ハンディワイパーを使えば良かったと、気付きを得られました😊 年末の掃除、高いところや、普段見ないところの掃除もしますので、活用したいと思います! 投稿ありがとうございました!

    会員ID:GW4fdh1M

    投稿者

    2024/12/21

    ワンライフさん レビューありがとうございます😂 高くて誇りがまいそうな所に便利です😁特に曲がるタイプが😆👍 最後の捨てるときにトイレの裏など隙間のところに使うとよいですよ😌 読んでいただきありがとうございました🙇‍♀️

    会員ID:GW4fdh1M

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/11/14

    ハンディワイパーってなんぞ?と思って検索してみましたっ 我が家では作っていないので一度試してみたいと思います😮

    会員ID:GW4fdh1M

    投稿者

    2024/11/14

    脳筋社長さん レヴューありがとうございます! たしかに!なんぞ?ですね💦写真のせます😁 ほこりがとりやすいので便利だと思います😌 読んでいただきありがとうございました🙇

    会員ID:GW4fdh1M

    投稿者

  • 会員ID:ixE88MLh
    会員ID:ixE88MLh
    2024/11/14

    私もハンディワイパー一本常備しています! 今まで手に届かなかった所も掃除しやすくて 重宝しています!

    会員ID:GW4fdh1M

    投稿者

    2024/11/14

    ほしやきさん レビューありがとうございます! ハンディワイパーいいですよね😆わかります✨結構な高さまで届くし細いところも入れてあらゆるところの掃除ができてサイコーです😁 仲間がいて嬉しいです😳

    会員ID:GW4fdh1M

    投稿者