• 投稿日:2025/01/16
【夫婦で家計管理】KyashとB/43、どちらがいいの?両方使った体験談

【夫婦で家計管理】KyashとB/43、どちらがいいの?両方使った体験談

会員ID:2xq3x24i

会員ID:2xq3x24i

この記事は約6分で読めます
要約
 夫婦で共有口座を作れるプリペイドカードは、Kyashの共有口座か、B/43ペアカードの2択になります。Kyashのメリットは①MFに連携できる②QUICPayで支払える、B/43は①ペアカードのみ発行可②クレジットチャージ可となります。

IMG_7527(中).jpeg 我が家は、外国人の妻と家計管理をしています。日本語がネイティブで無い分、家計管理には余計「わかりやすさ」が求められます。

 使いすぎを防ぐため、夫婦で共通の口座をつくる方法にはリベ大でもおすすめされているKyashの共有口座が有名ですが、夫婦やカップルで専用のカードを作れるB/43(ビー・よんさん)ペアカードも有名です。

 現在Kyashを使っている我が家ですが、それまではB/43を使っていました。それにはかなりのメリットがあったからです。

 この記事では、それぞれのメリット・デメリットについてお伝えし、どんな基準で選べば良いかもお伝えします。

 結論、

Kyashは、マネーフォワードで徹底管理したい人向け。
B/43は、クレジットカードのポイントを意識したい人向け、です。

1.Kyash共有口座のメリット・デメリット

IMG_2FE5244F323A-1.jpeg Kyashの共有口座を利用するには、Kyashアカウントを夫婦がそれぞれ開設した後に、どちらかがもう一方を招待して共有口座を使用します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2xq3x24i

投稿者情報

会員ID:2xq3x24i

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:p0kc0rZB
    会員ID:p0kc0rZB
    2025/02/13

    B/43が個人アカウントなしで共有口座に入金できること、自分で調べても出てこなかったので大変助かりました!自分向けのアプリが見つかって嬉しいです。

    会員ID:2xq3x24i

    投稿者

    2025/02/13

    レビューありがとうございます! B/43も素晴らしいサービスですよね!お役に立てて嬉しいです

    会員ID:2xq3x24i

    投稿者

  • 会員ID:MA1lJKgT
    会員ID:MA1lJKgT
    2025/01/17

    Kyashしか知らなかったので、新しいことが知れて嬉しいです。パートナーと共有したいとか、デート費を一緒に決めて支出したいときに良さそうだなって思います。参考にさせていただきます。

    会員ID:2xq3x24i

    投稿者

    2025/01/17

    レビューありがとうございます! 今回は本筋ではないので省きましたが、B/43は、ポケット機能というものがあって、目的別にお金を分けられる機能もあります。検討してみるのも良いかもしれません^_^

    会員ID:2xq3x24i

    投稿者