• 投稿日:2024/11/21
  • 更新日:2025/01/10
鍋つゆって・・・ほとんど○? 手作りのススメ

鍋つゆって・・・ほとんど○? 手作りのススメ

会員ID:0o7XDNcB

会員ID:0o7XDNcB

この記事は約3分で読めます
要約
スーパーで手にした重たいパウチの鍋つゆ。これってほとんど水なのでは? 手作りすると、体にもお財布にも優しくなり自分好みの味に出来ます。 おすすめの旨みをだす食材も一手間で自作できます。鍋つゆにあわせた〆の食材も提案します。 寒い季節にぴったりの鍋料理であたたまってください😆

鍋料理が大好きです!

準備は簡単、栄養もたっぷり摂れるし、後片付けもラク。具材やだしを変えるだけで、毎週末鍋でも飽きないと思うほどです😆

スーパーに行くと、色んな鍋つゆが売られてます。有名店監修のものもあったりして、お気に入りを探すのも楽しいですよね。

ある日、スーパーで重たいパウチ入りの鍋つゆを手に取ったとき、ふと思いました。
「これって、ほとんど水じゃない……?」
(ちょっと前に、液体洗剤の7割は水です!というCMがありましたよね😆💦)

手作りすれば、塩分や添加物も控えめにでき、お金も節約できて自分好みの味に出来るのでは?

そう思ってからは、鍋つゆは買うのではなく作るようになりました。

お勧めは、日にちが経って酸味が出たキムチで作る鍋です。キムチと肉類をごま油で炒めたら、空っぽのキムチ容器に水をそそいで鍋に入れます。容器も綺麗になり一石二鳥です😆❤️


ネットでも色んなレシピが公開されてます😄

KFighter_com.jpeg

手作りした時に、もし旨みが足りない時は次の具材を入れてみてください!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0o7XDNcB

投稿者情報

会員ID:0o7XDNcB

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:5mKf2Qtt
    会員ID:5mKf2Qtt
    2024/12/05

    最高です!これを参考にお鍋作りますね! ありがとうございます♪

    会員ID:0o7XDNcB

    投稿者

    2024/12/07

    スープが変われば、鍋が続いてもあきない!・・かも?です笑 こちらこそありがとうございます!

    会員ID:0o7XDNcB

    投稿者

  • 会員ID:2crYzqbc
    会員ID:2crYzqbc
    2024/11/24

    レシピの共有ありがとうございます✨ 早速保存しました😄 ほぼ家にある材料で作れますね! 今年の冬はスープ代浮きそうです😊✨

    会員ID:0o7XDNcB

    投稿者

    2024/11/24

    スープを買いに行く手間、置いておくスペースや費用を考えると作ってしまえば全て解決😆ですね。レビューありがとうございました😆

    会員ID:0o7XDNcB

    投稿者

  • 会員ID:lvmarpRr
    会員ID:lvmarpRr
    2024/11/22

    この画像があれば、もう鍋つゆには困らないですね!!! 白菜と豚肉、豆腐だけのシンプルなべよくやりますので使わさせていただきますっ!

    会員ID:0o7XDNcB

    投稿者

    2024/11/22

    ヒロさん有難うございます。 白菜、豚肉、豆腐って絶対美味しいやつですね!!

    会員ID:0o7XDNcB

    投稿者

  • 会員ID:A8E2944L
    会員ID:A8E2944L
    2024/11/22

    まさに保存版ですね! ドレッシングは自分で作っていましたが、同じように鍋つゆも作っちゃえばいいんですね😳 〆の春雨は初めて知ったので、今度試してみます👍💕

    会員ID:0o7XDNcB

    投稿者

    2024/11/22

    れめチェリさん有難うございます!ドレッシング作られるんですね! すごいです!春雨ぜひトライしてみてださい😊

    会員ID:0o7XDNcB

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/11/21

    鍋のつゆって意外とばかにならない値段になるので参考に作らせてもらいますっ😁便利なノウハウありがとうございますっ

    会員ID:0o7XDNcB

    投稿者

    2024/11/21

    レビューありがとうございます!😊お役に立てたのなら嬉しいです☺️

    会員ID:0o7XDNcB

    投稿者

  • 会員ID:04fUSCYn
    会員ID:04fUSCYn
    2024/11/21

    ポンちゃんさん記事ありがとうございました!鍋つゆは美味しそうだけど我が家では使いきれない量だな、半分使って明日も…だと面白くないな、そして結構高いしなぁ、と思っていました。ポンちゃんさんがまとめてくださった調味料表、ひとめで分かりとても見やすいです✨ 早速、参考にさせていただきます^ ^

    会員ID:0o7XDNcB

    投稿者

    2024/11/21

    お役に立てて良かったですー✨ 確かに量も多いし、ほぼ水なのに😆💦良いお値段するんですよね。 レビューありがとうございました!

    会員ID:0o7XDNcB

    投稿者

  • 会員ID:7B6yxOXS
    会員ID:7B6yxOXS
    2024/11/21

    ほとんど水…思っていました😅🤚 それからはキューブタイプを買うようにしていましたが、、、 そうか❗️調味料で作っちゃえば良いんですね😳 新しい気付きをありがとうございます🙏

    2024/11/21

    キューブタイプもありましたね!こちらこそ気づきをありがとうございます❤️レビューいたたき感謝です🥰

    会員ID:0o7XDNcB

    投稿者