- 投稿日:2024/11/16
- 更新日:2025/09/29

Web・印刷物デザインを長年しているデザイナーです🐕
突然ですが、デザインの勉強を始めたばかりの皆さん!
こんな悩みはありませんか?
✅ デザインを良くするために“観る力”が必要って聞くけど、そもそもどうやって鍛えればいいの?
✅ 練習したいけど、どこから手をつけたらいいかわからない…
デザインってただ見た目がいいものを作るだけじゃなくて、細かいところに気づく力、つまり観る力が、実はとても重要なんです。
「なんとなく違和感あるな~」で終わらせず、その原因を探して、調整するのがプロのデザインです。
この力がつくと、配色やバランス、余白なんかも一段と良くなります。
模写・トレースをする時だけでなく、自分で作ったり、修正したりする時も必要なスキルなんですが
「観る力を鍛える」って言うと難しく聞こえますよね?
でも、実はめちゃくちゃ楽しく練習できる方法があるんです。
それが、間違い探し。
「間違い探しって子どもの遊びじゃないの?」なんて思いましたか?
これが意外と侮れないんですよ!
デザイン初心者にとって、観る力を鍛える最強ツールなんです!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください