• 投稿日:2024/11/16
  • 更新日:2025/09/29
デザイン初心者必見!間違い探しで観る力アップ!

デザイン初心者必見!間違い探しで観る力アップ!

会員ID:WA0oA4aR

会員ID:WA0oA4aR

この記事は約10分で読めます
要約
・今までデザインを学んで(考えて)こなかった ・観る力が必要っていうけど、具体的にどうしたらいいの? というデザイン初心者の方に向けて、「観る力」のトレーニング方法をご提案します😊

Web・印刷物デザインを長年しているデザイナーです🐕

突然ですが、デザインの勉強を始めたばかりの皆さん!
こんな悩みはありませんか?


✅ デザインを良くするために“観る力”が必要って聞くけど、そもそもどうやって鍛えればいいの?

✅ 練習したいけど、どこから手をつけたらいいかわからない…


デザインってただ見た目がいいものを作るだけじゃなくて、細かいところに気づく力、つまり観る力が、実はとても重要なんです。

「なんとなく違和感あるな~」で終わらせず、その原因を探して、調整するのがプロのデザインです。
この力がつくと、配色やバランス、余白なんかも一段と良くなります。

模写・トレースをする時だけでなく、自分で作ったり、修正したりする時も必要なスキルなんですが

「観る力を鍛える」って言うと難しく聞こえますよね?

でも、実はめちゃくちゃ楽しく練習できる方法があるんです。


それが、間違い探し


「間違い探しって子どもの遊びじゃないの?」なんて思いましたか?
これが意外と侮れないんですよ!
デザイン初心者にとって、観る力を鍛える最強ツールなんです!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:WA0oA4aR

投稿者情報

会員ID:WA0oA4aR

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Tn7V4n2N
    会員ID:Tn7V4n2N
    2024/11/16

    間違い探し!なるほどですね ! デザイナーではないですが参考になりました😊ありがとうございました

    会員ID:WA0oA4aR

    投稿者

    2024/11/16

    さちこさん! 読んでくださったんですね〜ありがとうございます🙏✨ 集中力トレーニングとかにも良いと思うので、ぜひ遊んでみてください😊

    会員ID:WA0oA4aR

    投稿者