この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/11/16
  • 更新日:2024/11/16
採用面接で輝く!STAR法で自己PRを極める方法

採用面接で輝く!STAR法で自己PRを極める方法

  • 3
  • -
会員ID:dTMbfQgW

会員ID:dTMbfQgW

この記事は約5分で読めます
要約
転職活動や面接での自己PRに役立つ「STAR法」を紹介します。「STAR法」とは、状況、課題、行動、結果の4要素で具体的に経験を語る方法で、これを活用すれば効果的な自己アピールが可能になります。

はじめに

こんにちは。

今日は、これから転職を考えている方、面接で自己PRに苦手意識がある方に向けて、採用面接で使える自己PR方法、「STAR法」についてお話しします。

書類での一次選考を通過して、さぁ次は面接。自己PRのネタを整理しておこうということで、準備を始めたもののどうやってまとめたらいいんだろう・・・と悩むことと思います。私も転職活動の際には、面接に備えてがむしゃらに前職での実績を書き出してアピールできるネタは何かと悶々としておりました。そんな時に当時のエージェントからアドバイスを得る中で教えてもらったのが「STAR法」による自己PRの方法でした。私はこれを活用し、採用内定率2~5%といわれていた外資系企業の内定を得ることができました。

今回はこの「STAR法(STARメソッド)」を活用した自己PRの方法を私なりにお伝えしたいと思います。今は転職活動を考えていない方でもこの方法をしっかり身につければ会社での報告業務なんかでも活用できるので、是非ご一読くださいませ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:dTMbfQgW

投稿者情報

会員ID:dTMbfQgW

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません