この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/11/16
- 更新日:2024/11/16
約10年程前のお話なのでうろ覚えな部分もあり読みにくいかもしれませんがご了承ください。
母に着物の〇〇展に行こうと誘われ展示されている着物を見るだけだと思い軽い気持ちで参加しました。
会場に着くとお客さんなのか今思えばサクラもいるのではないかと思うほど人数が集まっていました。推定100人くらいですねΣ('◉⌓◉’)
始まりのセレモニーもその着物の会社のグループの社長が出てきて挨拶をし音楽で華やかな雰囲気で盛り上げてました。今思えばマルチみたいですね^^;
最初にお土産でマグカップや雑貨等が入った袋を貰いました。その後展示の方に案内されると帯を当てられあたかも買う前提の様な対応をされ似合いますねの様なニュアンスで色々着物や帯を変えられたりしました。作家さんも近くにいました。
そして計算機を出し今回限定の様な雰囲気で数字をだされ買う気ないですよ何度言っても訪問着は持っておいた方がいいですよ。と言われまた男性スタッフが別のスタッフの方に駆け寄りヒソヒソ話してまた計算機叩き直して値下げみたいな話になりましたが、また拒否するも引き下がらず最終的に囲われている感じになりました。約50分程繰り返しこのやり取りでした。私は購入しないと解放されない雰囲気と恐怖で涙目になっていたと思います。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください