• 投稿日:2024/11/16
  • 更新日:2025/02/10
❤️もうすぐバレンタイン❤️ 地球に優しい🌏フェアトレードチョコの選び方

❤️もうすぐバレンタイン❤️ 地球に優しい🌏フェアトレードチョコの選び方

会員ID:nXrFzWcG

会員ID:nXrFzWcG

この記事は約6分で読めます
要約
誰かを幸せにしたい!と選ぶバレンタインのチョコレート。 せっかくならカカオやチョコレートの作り手、パッケージを手がける人たち、 自然環境も笑顔にするフェアトレードチョコを選択肢の一つにしてみませんか?

😀はじめに

こんにちは!さっちぃです。

私が週末関わっているまちづくりNPOのオフィスには「フェアトレード&地産地消」ショップを併設しています。

IMG_0057.jpeg

毎日の食卓で活躍する調味料、珈琲、紅茶、お菓子などの日用品、ポーチや靴下、ハンカチや洗剤などの雑貨など、生活に役立つちょこっとしたものを置いています。

地元のお茶農園の美味しいお茶🍵や季節ごとに変わる養蜂場のはちみつ🍯オーガニックでフェアトレードの材料で作られた「フェアトレードチョコレート🍫」も人気です。


🙋フェアトレードって「三方よし」

フェアトレードは、売り手と買い手がフェア(公平)な立場に立って、
対等に取引すること。売り手や生産者が安く買い叩かれることなくお互いが笑顔になれる形で取引されたもののこと。

🔆価値のある仕事にちゃんとお金が巡り、
作り手も買い手も社会も笑顔になる「三方よし」の仕組みなんです。

これまで高度経済成長の社会の中で、
❶買い手(私たち)がただただ「安さ」を追求する先に、
❷売り手や ❸生産者に、場合によっては自然環境に、無理強いをする。
そんな取引が世界中で横行し、3者のアンバランスな関係が多くありました。

🔆心をこめて作った農作物をふさわしい値段で継続的に買い取る。そのことによって、作り手の自立した生活や、健康を守り、教育支援などのサポートにも繋がっていく。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:nXrFzWcG

投稿者情報

会員ID:nXrFzWcG

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2025/02/14

    意識して食べたり探してみたりしたいなって思いました🥰🍫💕 ステキな記事をありがとうございます🌸😊🌸

    会員ID:nXrFzWcG

    投稿者

    2025/02/14

    まきさん、レビューありがとうございます。コンセプトも素敵ですが、本当に美味しい!それが魅力です⭐️機会があればぜひ一度お試しください🎵甘いものって、心救われますよね!

    会員ID:nXrFzWcG

    投稿者