• 投稿日:2024/11/16
【やりとり・テンプレ公開】レ〇パレスの退去費用撃退エピソード

【やりとり・テンプレ公開】レ〇パレスの退去費用撃退エピソード

会員ID:2xq3x24i

会員ID:2xq3x24i

この記事は約2分で読めます
要約
レ〇パレスから退去をする際、予想通り、元からあった傷の修繕費用を求められましたが、リベで習ったことを生かして、撃退することができました。みなさんの参考になればと思い、その時の一部始終を公開します。使用した解約通知書のテンプレも配布します。

 人生で引っ越しを10回経験しています。そのほとんどで、退去費用を請求されてきました。

 リベで学んでから初の引っ越しで、学んだことを生かしたら請求を撃退することができたので、後に続く皆さんにも共有したくこの記事を書きました。

 実際に使った解約通知書のテンプレも配布しますので、ご活用いただければと思います。

1.解約通知書をメールで送る

2024-11-16.png 引っ越しが決まってから、リベで学んだことをもとに解約通知書を送付しました。

 その後、相手の書式で再度申し込みを求められたので、応じました。立ち会いはしないと通知書に書いたことで、立ち会いは求められませんでした。

退去受理.png2.修繕費用を求められる

 引っ越しが完了して3日後、請求書がメールで送られてきました。そこには、元から置いてあったものや、元から床についていた傷についての請求金額が書かれていました。

請求メール①.png概算清算書(変更前)_page-0001.jpg損傷部分写真_page-0001.jpg損傷部分写真_page-0002.jpg3.メールで撤回を求める

 ここで慌てずに、「原状回復をめぐるガイドライン」をもとにして、請求が妥当でない旨を、即日返信しました。なお、これらは全て解約通知書に書きましたが、一度無視されたようです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2xq3x24i

投稿者情報

会員ID:2xq3x24i

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:GuMp3lBd
    会員ID:GuMp3lBd
    2025/01/07

    私も平均2年に一回賃貸物件を引っ越ししていますので参考になりました。

    会員ID:2xq3x24i

    投稿者