• 投稿日:2024/11/22
【婚活】パートナー選びは資産形成に影響大!?『初デートの最適な長さ』

【婚活】パートナー選びは資産形成に影響大!?『初デートの最適な長さ』

  • 1
  • -
会員ID:qSdMTsfs

会員ID:qSdMTsfs

この記事は約4分で読めます
要約
婚活(結婚相談所やマッチングアプリ)においての初デート どのくらいの時間過ごそう? 行き当たりばったりで良い? 当日の相手の様子を伺うって決めるのが良い? 色々知りたいから長時間過ごすのが良い? 成婚カウンセラーが『初デートの最適な長さ』をお伝えします

結論:長くても初デートは2時間で終えましょう

👩「初めて会ったんだし、色々知りたいから、2時間なんかじゃ足りない気がする」

👨「せっかくの初デート、少しでも楽しい人だなって思ってもらいたいから、長時間のデートプランを立てた方が良くない?」


いいえ、初回のデートで相手にあなたでお腹いっぱいにさせてはいけません

では、どうしてお腹いっぱいはダメのか順番にお伝えしていきます


理由1:あなたについて知りたいことが無くなる⇒興味が無くなる

まずは、これに尽きます

単純に興味が無くなってしまいます、あなたに


要するに、

👩「まだ話足りないな。まだ知らないこともあるし。また会って聞いてみなくちゃ」

👨「もう帰っちゃうのか。もっと話してたいのにな」

👨「あぁ、楽しかった!もっと知りたいな!あの子のこと!」


といったように、”また会いたい” ”もっと話がしたい” ”もっと知りたい”というあなた欲求を相手に起こさせなければなりません


それなのに、初回のデートであなたで満腹にしてしまっては、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:qSdMTsfs

投稿者情報

会員ID:qSdMTsfs

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません