- 投稿日:2024/11/16
.png)
この記事は約3分で読めます
要約
カーシェアって固定費も削減できて便利そうだけど、トラブルはないのかな?
そんな不安をお持ちの方に、私が実際に経験したトラブルをご紹介します。その時の対処法についても記載しますので、是非参考にしてください!
はじめに
こんにちは!私は自家用車を持たず、カーシェアを登録して約1年になります。カーシェアは自家用車を持つより固定費の削減になる一方、どのようなデメリットがあるのか気になる方もいると思います。そこでこの記事では、私が実際に遭遇した3つのトラブルについて共有します。
トラブル① ゴミ問題
一つ目のトラブルは、車内のゴミ放置です。ゴミの持ち帰りや清掃はカーシェアにおいてマナーとして必要なことです。ですが一度助手席の下の空間に「雪の宿」の大袋が捨てられていました。しかも1袋残ったままでした。
雪の宿 サラダ 三幸製菓HPより:https://www.sanko-seika.co.jp/product/item/5072/
カーシェアは管理者が毎回点検・清掃するわけではないようです。次の方が気持ちよく使えるように、当然ですがゴミは持ち帰りましょう。
トラブル② ハザードランプ点灯
カーシェアでは事前に予約し、当時は予約した車に乗り込むだけで使用することができます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください