• 投稿日:2024/11/17
【食事対策】風邪に負けない体つくりのための、栄養補給!

【食事対策】風邪に負けない体つくりのための、栄養補給!

  • 2
  • -
会員ID:vEdfwxNv

会員ID:vEdfwxNv

この記事は約4分で読めます
要約
風邪対策には栄養補給が大切。抵抗力や免疫力を高める食材をご紹介。

はじめに

風邪の症状は体がウイルスと戦っている証拠です。戦いに負けないようにしっかり栄養を取りたいですね。かぜをこじらせないためにも、早めの栄養補給を心がけたいです。
抵抗力や免疫力を高めるたんぱく質やビタミンC、ビタミンB群、粘膜を保護するビタミンA、水分補給が大事です。食欲がなくても少しでもエネルギーを確保しましょう。

鼻水・鼻づまり

汁物などの暖かいものや、発汗促進・殺菌作用のあるネギやショウガを食べて体を温める。鼻腔の粘膜を強化してくれるビタミンAも有効。

かぼちゃ:ウイルスに強い粘膜を作るビタミンA・ビタミンCが豊富。
モロヘイヤ:ビタミンAが豊富で鼻の粘膜を守る。ビタミン、ミネラル、カルシウムなどの含有量は野菜の中でも上位。
玉ねぎ:粘膜の炎症をおさるフラボノイドと、免疫機能を整えて粘膜を回復させる酸化アリルが豊富。

レシピ例(量や味は好みで)

かぼちゃスープ(かぼちゃ:玉ねぎ=5:1が好み)
①バターで玉ねぎを炒める
②かぼちゃをレンジでチン
③水(ミキサーで混ぜれる程度)とコンソメに①と②を入れ(甘味が足りない時は砂糖を入れる)、火にかける→ミキサーかブレンダーで混ぜる
④とろとろになったら、牛乳を入れ、好みの味に薄める
⑤温めても良し、冷やしても良し

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vEdfwxNv

投稿者情報

会員ID:vEdfwxNv

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません