- 投稿日:2024/11/17
- 更新日:2025/09/15

中古マンションを個人売買で購入した話です。
まだリベができる前の2012年頃、人づてに中古マンションを購入したときの話です。
住まい探し
2012年頃子供が二人になりアパートが手狭になってきたしゅうれん家。
住んでいた賃貸アパートの家賃は激安でしたが、そろそろ自宅購入を考え始めました。
考えた結果
・一戸建ては将来的に修繕を考えるのが面倒なのと価格上昇中で難しそう。
・新築マンションは割高感があり、新築に執着もないので選択肢には入らず。
・将来的に海外生活半分、日本生活半分をしていきたいと思っているので住宅費を抑えたい。
結果
・中古マンションを探すことにしました。
不動産屋を訪れ、いくつかのマンションを見学しました。
しかし、希望するエリアではなかったり、物件の状態が古いリフォーム必須だったり、子育てをする環境的に相応しくないエリアだったりとなかなか良い物件が見つかりませんでした。
友人からの情報
周囲の友人に「3LDKか4LDKで良さそうな物件がないか」と相談していたところ、友人の父親(行政書士)が管理を任されているマンションの一室を手放すという情報を得ました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください