この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/11/21
新しいランドセルの形 ラクサックのご紹介

新しいランドセルの形 ラクサックのご紹介

会員ID:DM6RXIDA

会員ID:DM6RXIDA

この記事は約5分で読めます
要約
「ランドセル」と「リュックサック」が合わさった形のラクサック🎒 新しいランドセルの形であるラクサックの特徴を写真を交えてご説明します✨ また、療育で働いている私がラクサックをおすすめする理由についてお話します😃

ランドセル選びに悩まれている方に新しい形のランドセルのご紹介をします✨

今回、私がご紹介するランドセルは「ランドセル」と「リュック」が合わさった形の「ラクサック」というもの。

この「ラクサック」は、お子さんの心身のことを考えたときにメリットがある新しい形のランドセルです。

この記事では

✅️ラクサックの特徴

✅️私がラクサックをおすすめする理由

についてお話します。

ラクサックの7つの特徴

新しいランドセルの形.png

① 軽い

ラクサックはなんといっても軽いことが特徴です👍

重さを実際にはかったら830gでした。(ホームページには860gと書かれています)

一般的な革のランドセルは1kg超えているものがほとんどなので、ラクサックのほうが軽いですね。

② 安い

ホームページでラクサックの値段を調べたところ、ラクサックジュニア プラスと呼ばれるタイプは税込みで17,600円です。

サイズは3タイプあるため、この値段でしたら成長に合わせて買い替えることが検討もできるのではないでしょうか😊

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DM6RXIDA

投稿者情報

会員ID:DM6RXIDA

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:jloyEbz4
    会員ID:jloyEbz4
    2025/07/30

    ようやく読めました!遅くなってごめんなさい🙏 ラクサックって、存在をそもそも知らなかったので、とても勉強になりました📖 普通のランドセルより軽かったり、機能性が良かったり、いろんなメリットがあるので、もっと知られるといいのにと思います😊 貴重な情報と素敵な記事を書いていただきありがとうございました♪ 以前、勧めていただいたノウハウ図書館。始めてみてまだ記事は3つしか投稿してませんが、もう少し書いてみようと思います✍️

    会員ID:DM6RXIDA

    投稿者

    2025/07/30

    やまーさん、私の投稿まで読んでくださってありがとうございます😭✨ ラクサックを知らない人も多いよなーと思って書いたものでした😸 やまーさんの投稿、楽しみにしています♪ やまーさんの投稿はなんだか読んでて元気になるなーって思うので、投稿お待ちしてまーす😆

    会員ID:DM6RXIDA

    投稿者

  • 会員ID:dzodQ4Ce
    会員ID:dzodQ4Ce
    2025/01/05

    現在3歳娘を育児中です。まだ先の話ですが、とても参考になりました!

    会員ID:DM6RXIDA

    投稿者

    2025/01/05

    ひろさん、レビューありがとうございます😊 就学前のランドセルを選ぶ時に、「こんなのもあったなー」と思い出していただけるとうれしいです!

    会員ID:DM6RXIDA

    投稿者