• 投稿日:2024/11/17
  • 更新日:2024/11/17
仕事を辞めたいときに絶対にやってはいけないたった一つのこと、とその対処法

仕事を辞めたいときに絶対にやってはいけないたった一つのこと、とその対処法

会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約3分で読めます
要約
皆さんは今の会社や職場を辞めたいと思ったことはありませんか? 毎日学長ライブを聴いて、お金に対する価値観が変われば変わるほど、今の職場と向き合うことが多いのではないかと思います。 僕は今まで、会社を辞めたいと思うことがたくさんあり、そのたびに、毎回このワークをやっています。

仕事を辞めたいと感じたときに絶対にやってはいけないこと


仕事を辞めたいと思ったとき、絶対に避けてほしいことがあります。

それは、「職場のネガティブなことばかりを考えすぎること」です。


もちろん、辞めたい理由を明確にし、箇条書きで整理して客観的に判断することは大切です。

しかし、ネガティブな感情に飲み込まれてしまうと、次の一歩がうまくいかなくなります。


なぜネガティブな感情にとらわれるのが良くないのか?


ネガティブな感情(「辛い」「嫌だ」「逃げたい」など)は、あなたのエネルギーを低下させます。

その状態で転職活動をすると、同じように「辛い」「嫌だ」と感じる職場を引き寄せてしまう可能性があるのです。


ポジティブな感情を持つことで、次のステップに進むエネルギーを高めることができます。これは「会社に残る」ためではなく、あなた自身が前向きな気持ちで新しいスタートを切るための準備です。


やってほしいたった一つのこと


辞めたい気持ちが強いときこそ、今の仕事の「良かったこと」に目を向けてみてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:njpM99da
    会員ID:njpM99da
    2025/07/23

    記事読ませて頂きました❗️ 色々あって自分自身ネガティブになっていたと気付く事が出来ました🙇 私も介護職で現在転職活動をしています。 現在の職場で不正行為が行われた事を知り怖くなってしまい、2、3ヶ月で退職予定です。 感謝できる所は感謝し、協力は出来るところまではするけど、出来ないものは出来ないというスタンスで過ごせればと考えています😉

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/07/25

    ふじいろさん、メッセージありがとうございます。同じ福祉の仕事をされているのですね。職場の不正行為は、かなり不安になり、将来に希望が持てなくなりますよね。「感謝できる所は感謝し、協力は出来るところまではするけど、、、」とても素晴らしいと思います。きっと良い転職活動ができると思います

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:zearp8q6
    会員ID:zearp8q6
    2025/02/01

    おっしゃる通りですね😀 ライブイベントが重なってて、仕事も辞めたくて、体が重くて、ネガティブな部分しか見えてなかったです。 良いところも書き出して、次へのエネルギーに変えようと思います。 為になる記事をありがとうございます✨

    2025/02/01

    こちらこそ、丁寧なメッセージ、ありがとうございます。その時期は本当にお辛いですよね。いきなり、ポジティブに目を向けるのは難しいと思いますので、まずは好きな食べ物を食べたり、お気に入りのカフェでのんびりしたり、リラックスした環境に置くことがおすすめですよ。心から応援しています。

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者