- 投稿日:2024/11/17
- 更新日:2024/11/17

仕事を辞めたいと感じたときに絶対にやってはいけないこと
仕事を辞めたいと思ったとき、絶対に避けてほしいことがあります。
それは、「職場のネガティブなことばかりを考えすぎること」です。
もちろん、辞めたい理由を明確にし、箇条書きで整理して客観的に判断することは大切です。
しかし、ネガティブな感情に飲み込まれてしまうと、次の一歩がうまくいかなくなります。
なぜネガティブな感情にとらわれるのが良くないのか?
ネガティブな感情(「辛い」「嫌だ」「逃げたい」など)は、あなたのエネルギーを低下させます。
その状態で転職活動をすると、同じように「辛い」「嫌だ」と感じる職場を引き寄せてしまう可能性があるのです。
ポジティブな感情を持つことで、次のステップに進むエネルギーを高めることができます。これは「会社に残る」ためではなく、あなた自身が前向きな気持ちで新しいスタートを切るための準備です。
やってほしいたった一つのこと
辞めたい気持ちが強いときこそ、今の仕事の「良かったこと」に目を向けてみてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください